1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. 大成建設の就活情報
  4. 大成建設のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の大成建設のインターン体験記詳細

大成建設の夏インターン体験記(土木(施工管理))_No.2898

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|理系
他企業でのインターン
大林組
2019年8月下旬
大阪府
5日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2020年3月上旬
学生生活生活で得たものとそれを得るために最も力を入れた行動について具体的に述べてください.

みんなの気持ちを一つにまとめて目標に導く力
私は体育会の部活を通して,部員の気持ちを一つにまとめて「勝つ」という共通の目標に導く力を身に着けました.私は2回生から大学院1回生の夏までの3年間,副将を務めました.専攻学部の違いや,家庭環境や性格も様々で,抱えている悩み等も部員それぞれでした.体育会のハードな練習と学業や私生活との板挟みで,続けることが困難になる部員も少なくありませんでした.私はその部員らと話し合いを繰り返し,抱えている問題をしっかり捉え,部活動との両立ができる形を一緒に考えることに注力しました.副将という立場で,練習形態などについて様々な提案をし,コーチや監督にも協力していただきながら部員が部活動を続けていける環境を整えました.(中略)私は,学生生活を通して,全員が気持ちを一つにしてチーム目標に導くために,部員一人ひとりとのコミュニケーションを重視して問題を解決していく力を身に着けることができたと考えております.このコミュニケーション能力を建設の場にも積極的に活かしていきたいです.

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

些細なことでもいいので,話のきっかけを作ることを意識して積極的に記入した.

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

情報を分かりやすく整理することを省かないこと.

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策問題集をしっかり読むこと.
問題の一つひとつは簡単だけど,時間が全然足りない.
センターなんか比べものにならないレベル.

面接

参加者 面接官:3名 学生:1名
面接時間 25分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

自己PR(長所と短所を交えて)
なぜゼネコン?
ゼネコンという職業に両親は理解してくれてますか?
ライフプランは?転勤多くなると思うけど大丈夫ですか?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

志望動機

効果があったなと思う面接の練習方法

就活をしている友達や後輩などと実際に(オンライン面談だったので)ビデオ通話で練習したり,面接で聞かれることを共有したりして全部に対して伝えたいことをまとめておくなど.

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

短所も聞かれるので,PRにつながりやすい短所であったり表現にすること.
コミュニケーション能力をアピールしたかったので,カチカチになりすぎないように少し柔らかい内容も交えて答えていくこと.

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 大阪府
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 土木(施工管理)
このインターンで学べた業務内容 建築・土木技術職
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

雨水レベルアップ工事(シールド工法)

内容

現場見学がメイン.5日間あったので,各工程を日を分けてほとんどすべて見学することができた.
作業員さんともコミュニケーションをとる機会があり,現場の雰囲気を感じられた.実際の施工管理計画書なども拝見できた.

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々の対応がとても丁寧だった.

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

最終日に社員の方々との交流会を開いていただいた.インターン中にリクルーターの方からメールがあった.後日新入社員の方との交流会を企画していただいた.

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学名.学年が3年生だった.

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

リクルーターの方はとても丁寧で,メールなどで積極的にコミュニケーションをとってくださった.
こちらからの細かな質問に対しても丁寧に一つひとつ回答してくださった.
現場の雰囲気をリアルに伝えてくださった.

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ゼネコンの現場がどのようなものかをリアルに体験できた.
システムや注意点など,現場ならではの工夫やコミュニケーションがあることを学べた.
実際の施工管理計画書や日誌を見せてくださったのでどんな特徴のある現場でどのような対応をしているのかまで詳しく勉強できた.

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

5日間もあるので,かなり社員さんとコミュニケーションをとる時間があります.交換ノートのような形式で,話を聞くたび,あるいはその日のうちに質問ができて,細かく回答を書いてくださるので,どんな些細なことでも気にせずどんどん質問した方が良いです.その方が社員さんからの印象も良くなると思います.

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S