1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 大塚製薬の就活情報
  4. 大塚製薬のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の大塚製薬のインターン体験記詳細

大塚製薬の秋冬インターン体験記(MR職)_No.12575

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年2月上旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年12月上旬
あなたがこのインターンに参加する目的を教えてください。(400)

貴社のMR職として活躍するビジョンを具体化するためです。
私はがんと闘病する◯◯を身近で見守った経験から「患者様を最も笑顔にできる治療法を届けたい」という目標を持ち、MR職を志望しています。貴社は「大塚だからできること」を軸とし、常識を疑った創造性あふれる医薬品開発を続け、患者様のニーズに応え続けることに諦めず挑戦している点に魅力を感じています。そんな貴社でこそ、自社医薬品に絶大な誇りを持って患者様が最も望む治療を提案し続けることで、患者様の健康と笑顔に貢献できると考えます。
本インターンシップでは、2つのことに尽力します。1つ目は、患者様や医者の見えないニーズを掴むための傾聴するスキルと、医療パートナーとして医者に信頼されるための情報提供のスキルを習得することです。2つ目は、社員の方々との交流を通じて、「実証と創造性」の社風を体感し、自身の強みを最大限に活かすイメージを掴むことです。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

大塚と自分の成し遂げたいことをリンクさせるように書きました。またインターンで学びたいことを具体的に書くように意識しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題を全て見てから、解ける問題を確実に取ること

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

何回もやると同じ問題が被るようになるので、数をこなすことが1番いいと思います。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,ガクチカ・深掘り,弊社に入社してもたらせる価値を教えて。,大塚のインターン参加目的を自分の言葉で教えて。

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

「創造性と実証」など独自性が強いと感じる。どんな社員が活躍している?

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

面接では明るく論理的に話すことが求められていたと感じます。

効果があったなと思う面接の練習方法

ガクチカ1つをとっても何個もエピソードを用意しておくこと。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

ゆっくり落ち着いて話すこと。相手の脳内に情景が思い浮かぶように話すこと

インターン概要

開催時期 2024年2月上旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 MR職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 MR
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

大塚製薬について深く知り、MR職の実際の業務について理解を深める

内容

1日目は講義や座談会がメインで、2日目はグループワーク、発表がメインの内容でした。最後には2日間行なっての振り返りやフィードバックの時間が設けられていました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

独自性のある社風はもちろんのこと、MRにとって大切な患者さんの気持ちになって考える姿勢がインターンのワークのお題になっていたり。自分の軸と合う点を多く見つけられることができたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

面接を潜り抜けた40人ほどしか参加できないこともあり、議論に積極的に進めることができる方が多い印象を受けたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

大塚製薬についてはもちろんのこと、大塚MRの特長も知ることができました。またグループワークで行ったペイシェントジャーニーを考えるワークでは、自分たちでペルソナを設定して、治療の各段階での患者さんの気持ちに寄り添う考え方を学ぶことができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

早期選考などが用意されているわけではありませんが、本選考が有利になることは間違いありません。内容も大塚のことについて深く知ることができるため、面接の中で、自分の軸と大塚を重ね合わせる材料を多く見つけることができると思います。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S