選考フロー
開催時期 | 2021年11月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | 企業所有施設(保養所、研修所など) |
職種 | 理系 |
このインターンで学べた業務内容 | 基礎研究・応用研究・技術開発 |
インターンシップの内容
最初に技術研究所を訪問し、人事の方から企業説明を受けました。その後、スマートグリッドやエネルギー開発に関する講演会とパネルディスカッションを受けました。地域で太陽光発電や風力発電システムをつなげ、優先的に電力を融通することで、電気を地産地消することを目的とした技術の紹介があり、ワークシートによるエネルギー量の計算も行いました。その後、研究施設の見学会を行いました。耐震・免振構造の原理を紹介する施設の見学では、骨組み構造の役割や設計計算などの説明を受けました。エネルギー発電施設の見学では、太陽光発電のパネルや風力発電などの最新設備や家庭用の蓄電池などの施設を見学しました。最後に、質疑応答の時間が設けられ、インターンシップ全体の取りまとめを行い、解散となりました。
会員登録すると掲示板も見放題!
清水建設には4768件の掲示板書き込みのほか343件の選考・面接体験記、
259件の内定者の志望動機、69件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!