- 2021年1月下旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2020年12月上旬 |
---|
○○を末端にもつ人工○○を合成し、○○との相互作用の影響を検討しました。○○の添加により、鎖長の短い○○の自己集合を抑制できることが明らかになりました。
○○性のある○○を有機材料と結びつけるためのコーテイング剤の開発を目指しています。○○を○○結合部位として導入した○○を合成し、その○○を各種材料表面に固定化させます。
変化し続ける社会環境に適応することはこれからの企業の発展に必須だと考えています。その中で、貴社は培ってきた技術を生かし事業のケミカルシフトに取り組んでおり、そのレジリエントな企業体系に強く惹かれました。加えて、積極的に事業の海外展開をされている貴社でならグローバルに活躍する機会があると考えました。インターンシップを通して、新たな価値創造のための仕事への意識、姿勢を学び、成長の足掛かりにしたいです。
私の強みは新しいことに臆せず挑戦するチャレンジ精神です。私は本年度から研究テーマを変更し、これからの○○に対応する新規材料の開発に挑戦しています。実用が見込める分子の設計は非常に困難でしたが、○○本以上の文献を読み、教授との話し合いを重ねることで、新しい分子を形にしていきました。仕事においても持ち前のチャレンジ精神を発揮し、さらに成功に向けて粘り強く努力することで貴社に貢献したいです。
説明会で「レジリエント」というキーワードが協調されていたので、そんな企業の方針に自分がマッチしているというアピールができるように志望動機と自己PRを書きました。