1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. "住友林業"の就活情報
  4. "住友林業"のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の"住友林業"のインターン体験記詳細

"住友林業"の秋冬インターン体験記(住宅営業職)_No.2079

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|近畿大学|男性|理系
他企業でのインターン
積水化学工業
2019年2月中旬
大阪府
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年1月中旬
企業選びで重視してる3つのこと(300字)

私が大切にしていることは、自己成長、社会貢献、将来性の3つです。私は、前述の通り水泳のボランティアをしています。この経験から、考え方や人との関わり方など様々なことを学び、成長することが出来ました。成長を感じた瞬間が私自身のモチベーションとなっていたため、自己成長を大切にしています。また、このボランティアで喜んでもらえた時、やりがいを大変感じました。社会に出て、いかに社会貢献をし、多くの方に喜んでもらえるかを大切にしています。更に、これから企業が発展して、自分が活躍できるフィールドが広がることで、仕事をより楽しむことができると考えています。そのため、企業の将来性を重要視して、大切にしています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

住友林業に合わせた就活の軸を書くように意識した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

何度も受け、実践を積み、慣れること。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

何冊もの参考書するのでなく、一冊を完璧にする。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介
なぜ住宅営業に興味を持ったのか
オススメの場所について学生同士で話し合う

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

ハウスメーカーの将来性

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

喋りの上手さ、とっさの質問に答えることができるか、常に笑顔どうか、などの住宅営業に必要なことを見られていたと思います。

効果があったなと思う面接の練習方法

様々な人と一緒に面接練習をすることです。そして、様々な人の意見を聞き初めて気付くことがたくさんありました。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

感情を込めて話す。声に強弱をつける。

インターン概要

開催時期 2019年2月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 外部研修会場
職種 住宅営業職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

住宅営業がどのようなことをているか体験する。

内容

1日目の午前はハウスメーカーの全体的な座学を中心としており、午後からは一般的なハウスメーカーの住宅営業をグループワークを通して体験した。2日目は住友林業の営業スタイルである完全フルオーダーメイドの営業をグループワークを通して体験した。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生のうち1部の学生には、早期選考がありました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

他のハウスメーカーとの違いやこだわりが明確であり、実際会った社員の方々が仕事に誇りを持っていたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

関関同立や建築系の学生が多かったです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

面接の時から、雰囲気は和やかで、その雰囲気はインターンシップ中も変わりませんでした。初めて体験する人には難しいインターンシップの内容でしたが、優しくヒントや説明を言ってくれたので、ワークをスムーズに進めることができました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

このインターンシップでは、ハウスメーカー全体的なことと住友林業のことを2日間で細かく知ることができました。何か気になることがあれば、すぐに質問できる雰囲気だったので、個人的に気になることを知ることができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

グループワークが少し難しいので、つまることもあると思いますが、そこでどのように切り抜けるかが重要だと思います。そこでずっと詰まってしまうとワークが全く進まなくなるので、気をつけた方が良いとおもいます。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S