1. インターン体験記
  2. 建設/住宅/不動産
  3. "住友林業"の就活情報
  4. "住友林業"のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の"住友林業"のインターン体験記詳細

"住友林業"の春インターン体験記(住宅営業職)_No.3254

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
旭化成ホームズ,一条工務店,ミサワホーム,セキスイハイム
2020年3月下旬
大阪府
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2020年3月中旬
志望動機(350字)

このイベントを通じて、貴社にしかできない「木を活かした」家づくりを実感したいです。私は、住宅業界を志望しています。理由は、父親の転勤の都合で引越しを3回した経験があり、そこで、家の設計や雰囲気によって家族のかたちや暮らし方が大きく変わってしまうことを実感したため、快適な暮らしを提供する立場で働きたいと考えたからです。特に貴社の家は、本物の木ならではの家の温もりが感じられることと、業界トップで営業:設計が2:1で担当し、フルオーダー制でお客様の願いを叶えるという本気度に惹かれたため、職種体感イベントの参加を希望します。イベントの経験を通じて、貴社の作る家に対しての考え方を深めるとともに、実際の営業を学び、将来貴社で働くにあたっての具体的なイメージを持ちたいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

住友林業は木を推しているので、そこを理解してないように盛り込んだ。また、体育会専用の説明会からこのイベントに案内してもらえたので、部活動の内容を書いて体育会で頑張っていることをアピールした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

とにかく計算をはやくしないといけなかったので、机に白い大きな紙とシャーペンと使い慣れた電卓を用意して、計算が速くできるように準備した。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

SPIとは少し違うので、簡単な四則計算をどれだけはやくとけるか、また、電卓を使いこなせるか、だと思う。

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 約30分
難易度 普通
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

自己紹介をしてください,大学時代に力を注いだことを教えてください。,志望動機を教えてください,これだけは言っておきたいということはありますか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

活躍する女性の共通点は何だと思いますか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自分の意見をハキハキ言えるかどうかが見られていた。周りに流されない、ハウスメーカーに強い入社意思を持っている、またある程度のスキルや頭脳の切れももっていると判断されることが重要だと思った。

効果があったなと思う面接の練習方法

とにかく本番の数をこなすことが一番だったので、あまり興味のない会社でもとりあえず早期選考に応募して、本命の会社までにどれだけ面接に慣れられるか、だと思います。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

オンライン面接の際は、直前まで、言いたいことをすらすら言えるようにメモに雑に要点をまとめたものを用意し、ブツブツ独り言を言いながら練習していた。

インターン概要

開催時期 2020年3月下旬
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 住宅営業職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

住友林業の契約模擬体験

内容

1日目は、住宅・建築業界全体に関する講義、また住友林業についての講義を受け、後半からはワークにはいった。ワークは、詳細な設定がある家族に、どのような間取りの家を提案し、すすめれば買ってもらえるかという課題設定のあるものだった。1回目で練習をし、発表は1対1で個別ブースでする。2日目の午前に展示場見学をし、午後はオフィスで2回目の本番発表に向けて間取りを製作する。そして発表し、優秀だった人には拍手が送られる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

2回目の本番ワーク後、優秀だといわれた人や、人事・営業の社員が優秀だと感じた人数名にだけ、後日早期選考の案内が来る。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

とてもいい会社だと思った。しかし、実際のカタチに近い営業体験、展示場案内を経験し、自分にはできないかもしれないと思うきっかけにもなったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

早期選考に参加してみないかというお誘いが来た。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴はわからなかった。高いとも低いとも思わない普通な感じだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

人事の方が熱量をもって誠心誠意2日間インターンをつくっていてくれて、とても好感が持てた。人事と一緒にワークの評価をした社員さんも、インターン終了後にフィードバックを貰いに行くと、一人一人に丁寧なコメントを返してくださったので、とても好感が持てた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

住宅の購入を検討しているお客様に、間取りをもってプレゼンテーションするときは、入念な準備が大切だと実感した。きれいな間取りを作るために色を使用したり、初心者でもわかりやすいようなセリフ回しで説明しなければならないことを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

選考ありで選ばれたメンバーのみが参加できる貴重な機会なので、この中でも爪痕を残してやる!といったガッツをもって臨んでほしいです。でも、やる気や根性だけでなく、ワークに対する工夫や気遣いなど細かい部分を見られるのが住友林業なので、頭を使った工夫も忘れないで下さい。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S