- 2020年10月中旬
- 東京都
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2020年9月上旬 |
---|
【ストイックな努力で目標を達成させる】
私は、一番後ろの列の右から4番目だ。私の強みは、努力家であることだ。私は地元の陸上部に所属し、400m走を専門に走っていた。入部する時に山梨県で3位に入賞するという目標を立てたが、決勝戦にすら進めないことが多く非常に悔しい思いをした。どうすれば速くなれるかを研究し、日常生活を一変しようと決めた。食生活の見直しや練習メニューの改善を申し出て、基本の体づくりを強化した練習メニューでは、平地で500mを走ることから登り坂で500mを走ることに変えた。また、友人から助言をもらい、走る姿勢を良くしていった。この努力を6ヶ月重ねた結果、県で2位に入賞することが出来た。
世界一の住宅建築実績から分かるように、日本だけでなく世界でも認められていることが分かった。少子高齢化や高齢化などで市場に変化が生じたり、新設住宅着工戸数の減少があったりする中で、貴社がどういう動きをとるのかを知ることができた。例えば、IotやAIなどを用いてサービスの部分を強化し、幸せを提供することだ。ハウスメーカーが、在宅時急性疾患早期対応サービスを開発中であることは驚いた。ハウスメーカーの多くは、家や快適に過ごせるサービスを提供している。その中で、健康面に注目している企業は少ない。1つ質問がある。海外でも積極的に展開していると思うが、ロシア語圏にもこれから積極的に展開できるかが気になる。
企業研究をして、企業に沿って書いた