- 2021年12月上旬
- オンライン
- 2日間
ES
提出締切時期 | 2021年10月下旬 |
---|
住宅メーカーに興味がある為、応募しました。
その理由には大きく分けて2つあります。1つ目は住宅購入はお客様の大切な出来事の1つに携わる事ができる事です。そして2つ目に「人」が大切な業界であるという事です。
また、住宅メーカーの中でも貴社では「人間愛」を大切にしており、その姿勢が私のしたい営業の形であると考えています。
そして私は予備校のチューターのアルバイトをしており、生徒の人生の分岐点において生徒の前や後ろではなく横に立って寄り添う事を意識して働いておりその点に類似点があると考えています。
本インターンシップではお客様に寄り添い真のニーズを形にする営業を肌で感じたいと考えています。
この写真は1年間受験勉強をサポートした生徒が合格報告に来てくれた時の写真です。
生徒から合格を報告してもらい、感謝された瞬間に最高のやりがいを感じる為、この写真を
選択しました。
私は予備校でチューターをしており、生徒の合格をサポートしています。
その際に意識している事として「傾聴力」です。
生徒との週に1度の面談の際に、生徒の横に寄り添い、生徒の言葉の背景にある感情を常に意識し指導してきました。その面談を1年生の頃から続けてきた為、面談力があるという自負があります。営業には相手への理解が最も大切であると考えており、今後も相手の細部に興味関心を持ち、傾聴力を継続的にアップデートしていくつもりです。
それぞれの住宅には、お客様の夢と社員一人一人の熱い想いが込められていることを学びました。チーム一丸となり、その想いを繋ぎながら1つの目標に向かう姿が大変印象に残っています。また、お客様と信頼関係を構築し、人生の分岐点に寄り添いながら夢の実現のサポートをするという住宅メーカーならではの働き方に大変魅力を感じました。
更に、住宅完成後の映像ではご家族の方が驚き、喜んでいる姿が印象的であり、担当社員様のモチベーションの源泉なのではないかと感じました。
私もお客様の人生の中での大きな選択に関わり、同僚と共にお客様の期待以上の提案をし、喜んで頂ける仕事をしたいという想いがより一層高まりました。
具体的に書くことを意識しました。