- 2023年10月下旬
- 東京都
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年10月下旬 |
---|
目標に向かってひたむきに努力できる点が強みです。中央にいるのが私で、◯◯検定◯◯級に合格した際の写真です。私は学部時代、◯◯同好会に所属しており、◯◯検定◯◯級合格を目指し、◯◯は一ヶ月半、居候や合宿を行い練習を重ねました。1回目の受験では不合格になってしまい、厳しい環境に身を置くために◯◯スクールで働きました。指導員の方にお声がけをし、一緒に◯◯いただくことで、上手な◯◯を見られただけでなく、直接アドバイスも頂くことができました。結果、翌年に◯◯級を取得し◯◯大会にも出場することができました。このように、私は目標達成のために自ら積極的に行動し、粘り強く最後までやり抜く力があります。
「人間愛」を軸に相手を想う住まいづくりを行なっている貴社の住宅設計に共感し、理解を深めたく、本プログラムを強く志望します。私は建築で人々の暮らしを豊かにしたいと考えています。そして、家は私たちにとって一番身近な建築であり、暮らしを変えることができる存在と考えています。「我が家を世界一幸せな場所にする」といったお客様を第一に考えた貴社の設計は、これらを実現できると思い、設計する上で大切にしていることを積極的に吸収したいです。また、「5本の樹」計画のように居住環境だけでなく、住環境を意識した住まいづくりで生物多様性に貢献できる点に他にはない魅力を感じ、その考えや意義も学びたいです。
無駄な言葉は省き、結論ファーストで書くことを意識した。また、他の就活生と差をつけるために企業のHPを参考にして志望動機を工夫した。