年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1次面接に行って、そこで待ち時間に記入する。 ①大学で力を入れて取り組んだこと ②自己PR ③志望理由 ④積水ハウスについて知ってること |
---|
内容 | 最初に、就職活動について招かれた講師の人が話をします(時期にもよるのかも!?)結構ためになる話です。あとは会社の概要、社員のパネルディスカッション、質問タイムなどです。あと終わってから時間がある人は、社員の方に個人的に質問できるコーナーがありました。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格) |
---|---|
内容 | SPIです。 でも、住宅業界は筆記を重視しないようです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次は2対2の面接です。1次は、基本的なこと(自己PR、志望理由、大学で頑張ったことなど)。2次は、結構きつかった。振り返ると2次が山か!?営業できるか、展示場に行ったかなど結構つっこまれた。(でも、他の人に聞くと、3次がきつかったという人もいた)3次は、和やか。他の選考状況、なぜ住宅業界を志望してなぜ積水なのか、など。4次は、もう意思確認。 |
拘束や指示 | 他の企業を辞退するように言われる。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
2次を除けば、和やかな雰囲気でとてもリラックスしてできた。
その中で、自分のやりたいことが分かってくると思います。