年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会を予約する際に、あなたにとって「住まい」とは?50年後の積水ハウスの将来像について。の質問がありました。この質問による選考はおこなわれませんでした。2次の時にエントリーシートを書きました。質問は、志望動機、自己PR、積水ハウスについて知っていること、学生時代に熱中したこと、です。 |
---|
内容 | 会社説明、企業紹介ビデオ、一般職の募集要項の説明がありました。私はビデオでの、一般職の方のインタビューが一番印象的でした。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識 |
---|---|
内容 | 国語、算数が主でした。適正検査(性格)もありました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 2次が面接官2人学生が1人の個人面接でした。雑談風で、質問は主に、履歴書、エントリーシートから聞かれました。志望動機、アルバイトのこと、休日は火・水曜日になるけどいいか、学校での授業について、展示場見学はしたか、です。 |
拘束や指示 | 他の企業を受けるのは控えて欲しい、と言われました。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント