年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の時に履歴書を提出し、二次試験(一次面接)の時にエントリーシートを記入しました。内容は、志望動機や長所、学生時代がんばったこと、展示場に行ったか、希望勤務地などがありました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の説明、ビデオ上映、一般職の女性社員2人と進行役の人3人によるディスカッションみたいなもの(一般職の仕事内容、会社の雰囲気などを話してくれました。) |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 数学的な問題は、表やグラフから読み取る問題。 国語的な問題は、文章があって、問がその文章からわかるものかどうかを問う問題。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望動機、学生時代がんばったこと、どうして一般職を志望したか、自分の性格、希望勤務地、希望職種、なぜ東京ではなく地元で就職したいのか、他社の進行状況、展示場の感想など。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 住宅展示場に行って他社の住宅と見比べる。 インターネットやパンフレットをよく読む。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント