年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書をはじめに提出しますが、選考が進むと本当のエントリーシートを書かされます。志望動機と自己PRなどオーソドックスなものでした。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 先輩社員が出てきました。あと女性営業職のためのセミナーもありました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPIです。出来なくても通過できました。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 4次面接は意思確認です。これだけは圧迫でした。どんな夢をもっているか。5年後10年後の自分はどうなっているか。家を作るならどんなものがいいか。ほかはよくある質問。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 展示場に行って2人の営業職の社員にお話をお聞きしました。具体的な仕事内容とやりがい。 面接でも展示場にいったか聞かれます。行かないと選考が進むに連れてきまずくなってきます。2次までには行った方がいいと思います。 |
内容 | ホームページとパンフレットと展示場。 |
---|
拘束や指示 | 他社を丁寧に辞退するように、また就職活動をやめるように。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
選考通過の電話が早い方だと思う。