年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 紙の大きさはA3で、左半分は小学校時代からの履歴や、大学の成績など。右半分は自己PR、学生時代に頑張ったこと、志望動機。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業理念や事業内容について、積水ハウスがどんな会社であるかの説明を受けた。雰囲気はとても落ち着いていて、社員さんにもとても惹かれた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | GAB |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ≪一次≫(質問はどの面接官も同じぐあい) 自己PR・学生時代辛かった事と楽しかった事・志望動機・こちらから企業への質問 ≪二次≫(質問は面接官による) 雑談だが、その中から質問された。営業をやっていく自信はあるか、何度も聞かれた。企業への志望動機や勤務地など。 ≪三次≫ 自己PR・志望動機・OB訪問について・営業への意気込み・一棟いくらくらいか・・・など ≪四次≫ 就職活動について(辛かったこと、学んだこと)・企業への志望動機・仕事への意気込み・・・など |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 営業なので、仕事の厳しさや、やりがいについて。他の業種にない良い点について。また、他の企業との違いについて。入社されたばかりの社員さんには、宅建や研修、人間関係について詳しく伺った。 |
内容 | ほぼ毎日HPは見た。一番為になったのは、OB訪問。これは、志望動機にも繋がりやすく、面接官を説得しやすい。また、OB訪問の回数が多ければ、志望度が強いこともアピールできる。あとは、技術面の知識もつけたかったので、納得工房に見学に行った。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント