年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1次面接の待ち時間を利用して。 志望動機、頑張った事、自己PR、 量はかなり多い。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | 国語はひたすら長文。数学も単なる算数ではない。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1次は普通。2次はやや圧迫。明らかに営業に耐えられるか試されていると感じた。3次は和やか。志望動機、自己PRなどは聞かれず、談話。4次は意思確認。3次・4次は面接官が1人で、同じ人なので情が移ってしまう。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HPを見た。 |
---|
拘束や指示 | 正直に他社と悩んでいる事を話したところ、1週間の猶予期間を頂けた。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント