年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | エントリーシートは左側半分が履歴書のようなもので、右半分は学生時代に頑張ったこと、趣味・特技など、基本的なことについて書きました。そのエントリーシートを書き終えてから一次面接となりました。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 和やかな雰囲気でした☆ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
内容 | とにかく問題量が多い。全部は解けませんでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次は一対一でエントリーシートに基づく質問が多かったです。 二次は学生一対企業三でした。少し圧迫的な雰囲気で、質問もかなりつっこまれました。 三次は学生一対企業二でした。この面接は二次とは違い終始和やかに進みました。 私の場合、一次と三次の面接官が同じだったのであまり緊張はしませんでした。そして、後日内定を頂きました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 就職活動を終わらせてください。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント