年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1次面接の会場で書きました。 自己PR 学生時代に頑張った事 志望動機 いたって普通の内容でした。でもその場で書かされるので事前に考えて見ながら書いた方がいいと思います。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 積水ハウスについて。 一般職のお仕事の説明。 実際、展示場で勤務なさっている方の生のお話。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト/その他 |
内容 | GAB |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | いたって普通の事しか聞かれません。 しかし、私の場合1次面接は少し圧迫気味でした。。 圧迫面接でも笑顔で頑張って応えれば大丈夫です◎ 圧迫面接がきたら自分は試されているんだ!!って思って返って自信を持って堂々と応えて下さい!! 2次面接からは私の場合は和やかで、私の話をすごい良く聞いて下さりました。この会社に入りたい!!って熱意をちゃんと伝えられればいいと思います◎ |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容や、就職活動の事。とにかく展示場で勤務されている営業事務職の方、営業の方のお話は沢山聞きました。やはり実際働いている方のお話が一番です!! |
内容 | 私の場合、もう住宅業界しか入りたくないと思っていました。 しかし、視野が狭いなと思い、就職活動始めた頃はインテリアメーカーや不動産、住宅設備機器の会社などとにかく多くの会社の説明会に参加しました。 |
---|
拘束や指示 | 最終面接が終わると意思確認の軽い面談がありその場で判子を押し、就職活動終了して下さいと言われました。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
2次面接以降、面接の次の日にケータイに電話があり、あっという間に内定頂けました。
就職活動している時は、思うように行かなかったり、自分の将来が見えなくて不安になったり、スゴイ辛い時期でもあります。
しかし、今振り返ってみるとこんなに自分の事見つめ直す機会ないと思います。いっぱい悩んで、自分の事知って下さい。
そうすれば、自分がやりたい事とか、働く上で譲れない条件とか分ってきます。早く内定貰えればいい、多く内定貰えればいいというワケではありません。だって来年から働くのは1社です。しかもみんな同じスタートです。友達が決まったからって焦る必要はありません。なので自分が納得するまで就職活動する事が一番大切だと思います。