年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 大学時代に力を入れたこと、自分の性格について、志望動機 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 前半で会社説明会、現役社員さんへの質問会。後半筆記試験。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | 性格診断テストがかなりの割合で出題。他は一般的なSPIとグラフの読み取り。 |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 自己紹介、志望動機はもちろんのこと、志望動機はなぜ住宅業界なのか、なぜ積水なのか、なぜこの職種なのかが言えないといけない。将来の自己像、夢、目標をしっかりと自己分析できておく必要性がある。また、住宅展示場に訪問しておくことがポイントとなる。 |
回数 | 4回 |
内容 | やはり、コミニケーション能力を見ていると思われる。相手の目を見て話せるか、人の話をしかっりと聞いているかなど、すべてがみられている。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 積水ハウスという会社で実際に働いてみての感想や思い。また、業界としての専門的な話。 |
内容 | 住宅業界において最も重要となるのが住宅展示場の訪問である。業界、企業研究というのはインターネットや書物などばかりでなく、自分自身の足を使い、目で見て、そしてなにより、直接働いている人と話すことがためになる。大切なのは、相手を知ることであり、実際にその会社の職場、従業員、商品を少しでも知ることにより、自分が働いていることを想像することが出来る。またそこで入手できる知識、対話経験は必ず面接で生きる!!!!展示場訪問をアピール、義務と考えず、自分を成長させてくれる場であると考えれるようになると、内定はかなりの可能性で勝ち取れると考える。 |
---|
拘束や指示 | 内定その場で承諾書にサイン |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント