年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書にプラスして一次面接の際に自己紹介カードを書く。 |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | GABでした。受けた中で一番難しかった。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 毎回就活状況を聞かれた。内定承諾期間が短いためだと思う。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 就活終了の指示 ほとんど待ってくれません |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
新卒は一回限りです。悔いのない就活終了を願っています。
あ、やりたいことが見つからない人はとりあえずがむしゃらに行動することです。そして、悩むのを諦めないことです。それはとても辛いことでしたが、動けば道は開けます。