年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・履歴書 ・自己紹介書を面接会場で記入 内容 1.学生時代熱中したこと 2.自己PR 3.志望動機 メモ見ながら記入できました。記入欄が広い。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 住まい学講座に参加しました。 選考とは関係ないとは言われますが、選考と思って良し。 会社説明&社員講演、グループワーク、即日設計等です。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 例年通りGAB。 合格ラインは低め。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 1.住まい学講座参加希望者事前選考 住まい学講座にでるために行う面接。 ・住まい学講座の志望動機 ・自己PR 2.初回面接 ・学生生活で頑張ったこと ・どうゆう仕事をしたいのか ・他社の選考状況 ・志望動機等 3.意思確認面接 意思確認のみ。その場で内定。 |
回数 | 3回 |
内容 | 住空間設計 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 展示場に行き、積水ハウスの長所を聞きました。 |
内容 | HPで比較。 展示場に行き、比較。 |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
人事の方が親切。
ぜひ参加してください。多くの友達もできるし、選考も一般とは別になるし、はやく内定が決まる。ちなみに私は、4月2日に内定!
あと、展示場訪問は当然で複数の箇所に行くことと、他社の展示場に行くとベスト!