年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 経歴、企業を知ったきっかけ、志望理由、自己PR、住まいづくりの仕事に大切と思う事 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介(ここまではかなり簡潔)、座談会(営業職社員を適当に選んでその社員のいるブースに移動するスタイルで、2名から話を伺った) |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 1次選考でWEBテストがあり、最終選考で会場にて同形式のマークシートのテストを受験 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、自己PR、専攻研究、力を注いだこと、心身ともに営業の仕事に耐えられるかなどの基本的なことから、選考が進むにつれて、上記のことや性格的な部分について自分なりの考えを述べさせられることが多かった。雑談のような感じで展示場に行ったかも聞かれた。和やかな会話形式なのでスムーズなコミュニケーションや自分の考えをもっているか(あとは熱意!)を見られているように感じた。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 同業他社のセミナーに参加したり、展示場訪問、HPの情報を読み込むなどをした。 |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント
書類選考のテストは性格重視のようで、あまり解けなかった私としては助かった。
選考会場での担当者や面接官の雰囲気は穏やかで非常によかった。