年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、自己PR、住まいづくりの仕事にとって何が一番重要だと思うか |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会参加は必須ではありませんでしたが説明会の後に感想のようなものは書きました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 玉手箱の言語と非言語と性格 筆記はこれの性格がないパターンでマークシート |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、自己PR、学生時代に頑張ったことは1次~最終まで毎回聞かれました。 あとは勤務地についてや今までで一番大変だったこと、友人からどんな人と言われるか、などでそこまで難しいことは聞かれませんでした。 |
回数 | 3回 |
内容 | なし |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 展示場訪問をして社員の方にお話を伺いました。 |
内容 | 展示場訪問、パンフレット、ホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
これがしっかりできていれば面接にも程よい緊張感で臨めると思います。
後は面接では笑顔でハキハキと話すことがとても大切だと思います。
就職活動は大変ですが新たな自分も発見できたり色々な会社を知ることができるので頑張って下さい。