年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | WEBで見る動画でした。様々な職種の方のPRや、インタビューだったと思います。とても興味深く新鮮でした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字 |
内容 | WEBテストと実際記入するマークシート形式(SPI?よくわかりませんが)の二回でした。WEBテストはパソコンよ調子が悪く、適用にチェックして通ったので、ESの内容重視だと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | エントリーしたきっかけや、学生生活・ガクチカ、5年後・10年後どのような自分が理想か、希望勤務地などありきたりなものから様々でした。住宅展示場へ行ったか聞かれた方もいたようですが、私は一度も聞かれませんでした。面接官の方も、何十人とおられますので、相性・運もあるかと思います。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 内定を頂いた後に、住宅展示場の地域勤務職の方とお話ししました。営業の方が研修でおられなかったので。内容としては、休日はしっかり取れるのか→休日はパートの方に任せるのでしっかり休める。給料はいいか→営業のことは詳しく知らないが高いと思う。地域勤務職でも他の同い年の人よりはもらっている。といったことや、一軒目が売れるまで自転車・公共交通機関での移動必須、などをお話ししていただきました。 |
内容 | 積水ハウスのWEB説明会での情報しかありませんでした。企業研究・業界研究はしていません。 |
---|
拘束や指示 | 内定承諾面談というものの連絡があり、それには「積水ハウスに入社することを決めた方のみお越しください」のような感じのことが書いてありました。交通費は出していただけました。(面接では出していただけませんでした。) |
---|---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント