証明写真には3723件の書き込みがあります。 掲示板の閲覧は現役学生のみに開放しています。
ログイン/会員登録
[26卒]お一人様最大31,000円GET!/インターン体験記投稿キャンペーン
[26卒]お一人様最大15,000円もらえる!/本選考体験記投稿キャンペーン
[26卒]1投稿1分で簡単!最大¥1,500もらえる!/企業掲示板投稿キャンペーン
[27卒]投票するだけでAmazonギフトカード100円分進呈!/みんなのインターン人気企業ランキング
[27卒]期間中に初めての投票&抽選で最大3万円分のAmazonギフトカードを進呈!/みんなのIT業界新卒就職人気企業ランキング
[26卒]DX企業就職ブランド調査
[26卒]インターン人気企業ランキング
[25卒]新卒就職人気企業ランキング
[25卒]IT業界新卒就職人気企業ランキング
写真は私の場合こだわりがあまりなく学校で撮影会があったのでそれで済ませ、特に難がなかったです。ただ受けた業界によるかもしれないのでどうとは答えられません、すみません。
黒髪は真っ黒、という意味ではないと思います。あくまで自然な黒髪という程度かと。私はもともと真っ黒ではなく少し茶っぽい黒で髪を染めたことがないのですが、夏場など日焼けで染めたの?って言われるくらい茶髪寄りになっていましたが浮きはしませんでした。真っ黒にしなきゃというよりはスーツ姿から浮かない黒さがあれば良いと思います(スーツが黒いので茶髪だと浮いちゃいます。ある程度の黒さは必要と思います。)
長文失礼しました!
アオラで撮った方教えてください!
二点質問です。
・就活生に求められる黒髪とは真っ黒のことですか?
市販の髪色戻しなど使うといつも不自然な日本人形のようになってしまいます。
・写真館でマスコミ撮影プランがありますが、広告業界志望もそちらのマスコミ撮影プランの方がいいのでしょうか?
メーカーも受けます。顔を使い分ける手間、費用の面でできれば普通の就活写真で送りたいです。
リクルで撮影されたと思うのですが、どの点が良くなかったですが、リクルを検討しているので、できる範囲内でお店の雰囲気、お店の方の態度、仕上がりなど教えて下さい。
よろしくお願いします
先日撮影してきましたが、絶対オススメしないです。スピード写真の方がマシかと思いました。
現在、リクルとアオラで悩んでいます。リクルまたは、アオラで写真を撮った方、感想を教えて下さい。
よろしくお願いします。
東京でのおすすめの写真館も聞いてみたいです。よろしくお願いします。
金融用と航空会社用で2パターン撮ったので、お金はかかったけど、メガバンと航空会社どちらの内定もいただきました。
撮影は自宅で父親に頼み、印刷も自宅、写真の修正などは当然無し。化粧も自力です。
理系技術職なので顔を重視していなかった可能性も高いですが、
下手に綺麗に撮られ過ぎて実際会った時に アレッ…? と思われてしまう方が怖く、写真にお金はかけませんでした。
もっとも、たった写真一枚でも気になってしまい不安になるのならお金をかけるべきだと思います。
例えば、自分のお気に入りで、同じようだけどわずかに表情が違う証明写真を5枚並べます。
自分でとっておきの1枚を選ぶとしたら、Aという写真を選びます。そして、同性で同年代の友人にもベストの1枚選んで欲しいとお願いすると、まず間違いなく同じAを選ぶと思います。
ところが、異性の40代50代は、、、異口同音に、別のEという写真を選ぶのです。
そうです。自分で、この写真完璧!と思っても年代の違う異性は、別の写真のあなた、を魅力的!だと思うのです。
なので、写真は2つ以上のスタジオで撮った2種類以上のサンプル写真を用意して、あなたの希望の会社で採用決定権がある役員や社長の性別で、年代が近く、最も信頼出来る人に、就活で使う写真を選んでもらうのが、本当のベストです。
就活に、失敗は許されません。本当に本当に、毎回が一発勝負です!写真は絶対に手を抜いてはいけません。みなさんのご検討を祈ります。
1日20人の面接が終わった後、次に進める5人を選ぶのは、会議室です。全員なんて、完璧に覚えてません(笑)。履歴書をコピーしたものの顔写真を見ながら、そういえばこの学生はこういう人だった。こんなことを言ってた、とメモと照らしながら思い出しながら選びます。
最後、2人のうちのどちらを通すか、迷ったときに、じーっと見つめるのが写真です。もしもこの学生が入社したら、どんなふうに活躍してくれるか、想像します。
スピード写真に毛が生えた程度の照明写真と、完璧なスタジオできちんと修正が入った写真とでは、印象に雲泥の差があります。
キチンとした写真には、実際に会った時以上の好感を思い出させる(錯覚させる)効果も持っています。
たったの数千円をケチったがために、ライバルに負けたのは写真かも、と一生後悔を引きずりますか?それとも、やれることは全部やった!と後悔しないように就活しますか?
くれぐれも言っておきます。選考に通すかどうかを決めるのは会議室です。履歴書の顔写真を見ながら、あなたがどういう人だったのか思い出して、結論を出します。
参考:リクルート用にきちんと修正してない証明写真は、アルバイトやパートの面接用の写真です。
たまに無料の証明写真撮影会などありますが、皆さん使われたことありますか?
自分で撮るよりはマシかなと考えてます。
メイクはしてもらえないので、自分でするか、百貨店のメイクアップブースでメイクしてもらってキタムラで撮るのがいいかもです。
1500円でデータ付きです。美肌加工はできますが、顔の細かい修正はできません。
でも取り直しは何度でもOKで、店員さんが指示してくれるので、傾きなどはありません。
ただ、私は話すの苦手で傾いてるのOKして後悔しました。
写真機のキレイでも撮ったんですけど、髪がピョコピョコ出てしまって直せないので写真屋さんにしました。
写真の加工ができる人はキレイでいいと思います。
私も最悪でした、別の場所で撮り直す予定です
証明写真が、
池袋の sunseedと池袋funで迷っています。
sunseedを利用されたことのある方はいますか?
メイクをしてもらう人によって綺麗になる子もいればそうでない子もいました。
わたしはハズレのメイクさんで、眉毛をばかみたいに太くかかれて非常に残念な思いをしましたね。
たかが書類に貼る写真でもモチベーションや人事の人に見てもらうために綺麗にしたいのに意味がなかったです。
取り直すつもりですが・・・・
結局、いろいろと探してリクルートフォトスタジオという就活写真専門のところに行ったんだけれども、CDと12枚の写真が付いて4900円でした。
僕の前に撮影していた女の子が、「ゼミの先輩が日銀に受かったから来た」という話をカメラマンとしているのが聞こえてきた。
仕上がってきたものを見て、修正も丁寧で写真うつりもバッチリなのでおすすめです。でも、ちょっとスタジオの場所がわかりづらかった・・・。
背景の色って、スタジオで選べたんだけど、みんな何色にしているんですかね? ちなみ僕はブルーでした。
安い証明写真機も侮れませんね!顔が良いからか分かりませんが、エアライン専門のカメラスタジオで1万円払わなくても良いと思いますよ。
無料といえど1人20分、撮った写真10枚くらいから1枚選ぶ方式でした
あと、ワックスで髪型整えてもらったり顔の向き直してもらったりと、最低限のことはしてくれました
ただし先着順なので、1時間前の到着を目処に、開場したらまっさきに撮影場所へ向かいましょう
もらえるのはシールの写真4枚とデータ入りのCD。首都圏で就活する方にはかなりオススメです!(一応言っとくと私はマイ○ビの回し者ではないですよ 笑)
結構ESや履歴書の通過率変わりますよ(^◇^)
あと急に必要になることあるので、ストックは十分に
スタジオfun池袋店はスタッフの態度が悪いひとがいます。また焼き回しの予約をしても、確認不足で出来ていなかったなどありました。貴重な就活の時間を少し無駄にしました。安くて早いですが、気をつけてください。
スタジオアオラさんか、スタジオfunさんで女性のヘアメイク付きのプランで撮影された方いますか?
どのような感じか教えていただきたいです!
ホワイトバックがなくても背景消す処理なんて簡単だしフリーソフトのgimpで十分できる
化粧とかそういうことをしてほしい人はそういうサービスを受けに行けばいいけど
化粧なら別に写真屋じゃなくてもいいしフィルタかければ5分程度で化粧以上に美肌効果だせる
あとなんだかんだで証明写真は長期間必要になる
就活が早めに終わった人でも来年のこの時期には社員証用の証明写真用意しろとか言われる
自分で証明写真を撮れる技術を持っていると後々楽になる
まあ正直な所めんどくさいと言えばめんどくさいがめんどくささ以上に金は節約できる
外資は全身、国内は基本的に上半身のみの写真でいいと聞きましたよ(^^)
おっしゃる通りだと思います!
座っときに出来るシャツのシワやあほ毛なども修正してもらえますし、データの焼き増し貰えますし、結果的に安い買い物です。
曰く、「得はしないかもだけど、損はしない」
生協のプランでもなんでもいいらしいですが、
肩が斜めだったりすると「あ〜こいつ…」ってなるみたいです
プラス料金支払い、予約を入れればヘアメイクもしてもらえます。
教えていただきたいです、、!
女子で化粧に自信がない方は資生堂での撮影をお勧めします。
自分に合うメイクをアドバイスしてくれるたり会計時に撮影で使った化粧品を一式紹介してくれたりと化粧では全く困らなかったです。
どんな感じか教えて頂きたいです!
詳しく書いて頂きありがとうございます。安心しました。
私も苦手な方だったので少し不安でした。
しかし、撮る前に歯は見せないで口角を上げるように笑顔の作り方を教えてもらえました。
カメラマンの方は優しくて面白かったので、リラックスして臨めると思いますし、私はおすすめです。
ちなみに、女性の方の場合、メイクはやってもらえないのでご自身でしていって下さい。自然体を撮ってくださるところなので、濃いメイクはやめた方がいいです。
口角を上げたり目を大きく開けたりと『顔を作る』のが苦手です。
写真の高橋 さんで撮って頂こうと考えているのですが、綺麗に笑顔が作れるまで撮って頂けるのでしょうか?
また、都内もしくは神奈川県で時間をかけて撮って頂ける写真館がありましたら教えて下さい。
写真の高橋で撮って、ESは全部通過しましたよ!
自然な笑顔で撮っていただけたのでおすすめです。
phopro→神奈川県内のスタジオで撮りましたが結構良かったです。私が行ったところは全員女性スタッフでした。穏やかそうな感じにとれました。
伊勢丹写真室→同じく神奈川県内のスタジオで撮りました。お見合い写真みたい、お嬢様すぎる感じ、写真詐欺を疑いそうな写りだと周りに言われました。また、金融系などのお堅いところに応募する際に貼っていましたが、全然書類が通過しませんでした。
KiRei→EXモード?一番高いモードで撮りました。私の中では一番書類通過率が高かったです。背景もブルーのグラデを選んだりと自分にあった色を選んだり、美白の加減も選べました。また、誰も見ていないので、リラックスして一番のキメ顔ができるのがオススメです(笑)また、写りが悪くても写真屋と同じ値段で3回は取り直しできるので、コンディションが良い日に撮り直せて気が楽でした。
私の考えとしては、証明写真機でもKiReiの高いモードだったら写真屋さんみたく綺麗に撮ることも可能だと思います。私は一番満足いく写真が撮れましたし、その写真を貼った履歴書で内定をもらえました。ただ、座り方に気を付けないと指示してくれる人がいないので、肩が曲がっていたり首が曲がったまま撮れてしまいます。
納得いくまで試した方が良いとは思いますが、あまりにもひどくない限りは証明写真だけで不合格にはならないんじゃないかなと思います。
あと、美人に写ってるかとかよりは、明るそうだとか爽やかそうだとか雰囲気を感じられる写真がオススメです。
お値段高めですが、メイクもしてくれて、
写真写りもばっちりです。