1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. PwCコンサルティングの就活情報
  4. PwCコンサルティングのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のPwCコンサルティングのインターン体験記詳細

PwCコンサルティングの夏インターン体験記(DC)_No.17798

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年7月下旬
東京都
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月中旬
デジタルコンサルタント職を志望する理由を教えてください。(文字数自由※システム上の最大入力文字数は2000文字です)

私がデジタルコンサルタント職に強い関心をもっている理由は、社会のデジタル化が急速に進む中でテクノロジーの力を借りて企業や社会全体の変革に寄与できる点に魅力を感じるからです。特に、貴社のデジタルコンサルタントとして働くことで、最先端のデジタル技術を駆使してクライアントの課題を解決し、新しいビジネスモデルを創出することができる点に惹かれています。
私はデジタル戦略策定や業務変革に興味があり、データドリブンによる意思決定の高速化やAI、クラウド、ブロックチェーンなどの先端技術を活用したソリューションの構築に強い関心を持っています。大学で学んだ統計学の知識やテレアポのインターンの通じて培った顧客に最適なものを提供するスキルを活かし、クライアントのビジネス成功をサポートしたいと考えています。
また私はビジネスにおけるサイバーセキュリティやプライバシー保護の重要性を理解しており、この分野においても専門知識を深め、クライアントに最適なソリューションを提供したいと考えています。デジタルコンサルタントとしてクライアントの安全性とプライバシーを確保しながら、デジタルトランスフォーメーションを推進することに挑戦したいと考えています。
貴社のデジタルコンサルタント職はデータサイエンティストやエンジニア、研究者などの多様な専門家とチームを組み、産官学エコシステムを活用してイノベーションを創出する機会があります。このような環境で働くことで、自身の専門性をさらに高めるとともに、社会に対してより大きなインパクトを与えることができると確信しています。
さらにデジタルコンサルタント職の魅力はその多様性と挑戦性もあると感じています。市場調査から競合分析、具体的なソリューションの検討、クライアントへのプレゼンテーションまで幅広い業務を経験することで、自分自身の成長を実感できることを期待しています。特に貴社のデジタルコンサルタント職はデジタル技術を駆使して新しい未来を創造することを目指しており、その視点にとても共感しています。
最後に、私は貴社の一員としてデジタル技術の力を最大限に引き出し、クライアントの成功をサポートするとともに、社会全体の発展に貢献したいと強く願っています。このような志を持って、デジタルコンサルタント職に挑戦したいと考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字をとにかくたくさん書くこと

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
TG-WEB 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

手元にメモを用意する。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書をたくさんとく。

GD

テーマ

デジタル系のお題 守秘義務あり

内容・流れ

自己紹介、注意、お題発表、GD、FB

おすすめのテクニック

役職に無理につこうとしない。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

GDにてチームをうまくまとめられるか。

インターン概要

開催時期 2024年7月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 DC
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

売り上げ向上のためのデジタル施策立案

内容

ペルソナ企業が抱える課題に対しデジタル施策を活用し、売り上げの維持向上を目指す施策を立案。
発表とFB、座談会(ごはんあり)があった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀者には選考の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

学ぶことが多く、内容がとてもよかったため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴がものすごかった。Marchすらいないレベル。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

インターンを通じて、クライアントの課題を深く理解し、デジタル技術を活用した企画の立案プロセスを学びました。特に、データを基にした論理的な意思決定の重要性や、チーム内での意見共有と調整の大切さを実感しました。また、クライアント視点を意識した提案内容の構築や、限られた時間で高品質な成果物を作るスキルを磨くことができました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

事前にデジタル技術やコンサルティングの基本を学び、インターン中は積極的に意見を発信することが重要です。また、グループワークでは、他メンバーの意見を尊重しつつも、自分の考えを明確に伝える姿勢を持つと良い結果に繋がります。限られた時間で多くのタスクをこなすため、時間管理と優先順位付けも意識してください。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S