会員登録すると掲示板が見放題!
城南信用金庫には9479件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの275件の本選考体験記、182件の志望動機、73件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
それにしても、昨日の面接は雑談ばかりでした。
ひでさんや、いつきようすけさんのように、採用に関係するような質問は全然されなかった…。
最初から相手にされてなかったのかな…。
連絡きた方、書き込んでくれるとありがたいです。
面接の前に待合室で役員の方が話し掛けてきましたよね。あれも選考に入ってるのでしょうか?
「まだ本当は決まって、ないでしょ」って言われて、「そうですね」って、つい答えちゃった後に「君名前何ていうの」って聞かれて黙秘するわけにもいかず答えてしまいました。そして何やら書き込んでいた様子でした。あれは誘導尋問?
面接本番もけっこう突っ込んだ質問されましたよ。答えるときに「おれ」ってつい言ちゃったし、無理だよね。でもこの時期に最終面接まで行けていい経験になりました。わずかな望みにかけます。ではでは。
言われるまで自分の大学・名前を言わなかった・・。
けっこう圧迫気味な面接でした。けっこう戸惑いました。「都銀が第一志望なんじゃないの?」と突っ込まれました。余計なことは書かないほうが無難かも・・・自分が答えたこと、もう覚えてないかも・・・。真っ白だった・・。
しかし!これだけは覚えている!
相手:「第一志望はどこですか?」
おれ:「城南信用金庫です!」
相手:「もし、内定がでたら就職活動どうしますか?」
俺はこのとき、迷いもせず、「します!」と答えた。当然役員は、「それじゃおかしいじゃない?第一志望なら必要ないでしょ?なんでするの?」
俺:「就職活動を通じていろいろ得るものがある!いろんな企業の勉強をしたいからだ!」
と逃れました・・・・。
最後は、「声をもう少しはっきりと。他いったときにね・・・」といわれた。時間もそんなかかんなかった気がするから、・・・・ダメか・・
楽しかったです。聞かれたことは答えた。わずかな望みを信じて、いよう。 お疲れさま☆
私も2次面接突破です。無理だろうなと思っていたので正直とても嬉しいです。
お互い、がんばりましょう!!
あと、43人っていうのは何ですか??
2次面接はたしか60人以上いたけど・・・。
3回戦は19日、11:20~より!
いやー・・いよいよですなー!こっからだな勝負は!
適正検査あまりできなかったのになぁ~・・
43人しかいなかったのね・・・。すごい!
やった★ ではのちほど!
昨日は本当に疲れました!!
ディスカッションの時、メモまで置いていくように言われた時はびっくりしました。みなさん、言いたいこと言えました?
連絡待ちって緊張しますね~。またお邪魔します!
今回の選考&今後の予定についての言及がなく、とても不安ですよね。何か動きがあったら(ないかもですが・・・)また掲示板に寄らせていただきます。
マークシートとかもあるし時間かかるのではないでしょうか??今日は一次の時の三分の一ぐらいになってましたよね?いつ返事が来るのか、はたまたこないのか。。。
って、不安になるの早すぎかな!
それにしても疲れたなぁ~。「皆さんが今、憤りを感じていること」は、みんな一緒かな?適正検査はもうたまんねぇ~。すげー疲れた・・腰痛いよぉ~。。。
坂本 直文氏はご存知ですか?
氏いはく、「面接は面接官を面接すること」
この信念をもって、明日、面接なら挑みたいです。
今から緊張してきた・・・・
とりあえず、鉛筆と消しゴムもって、遅れずに
行かなきゃ!!!
たしか200名くらいいたと思うのですが、どのくらいまで絞られているのでしょうか・・・ちょっとだけ気になります。
次の面接頑張りましょうっ!!
鉛筆と消しゴムだけでいいどうです。こっからだなぁ~。
でも、第一志望企業でもないのにどうやって面接に挑めばいいんだろう?面接では丸裸にされるとアドバイス受けてるんだよな~
志望動機・・・また支店見学だな!
Q:銀行員は一生勉強と聞いていますが、信用金庫はどうなのでしょう?僕は管理職よりも、専門スキルを身につけ、スペシャリストとして働きたいと思っているのですが・・・・・・
私も一次選考突破しました。
っていうか何を持っていくんだっけ??
ということでがんばります。2回戦。うーん。
私は意外に早く会場に着いてしまった為、
席が前のほうで気合いが入ってるように見えてしまいました。
確かにテストの内容は難しくなかったですね。
ただ『なんだったけな~』っていう感じで、
ほとんどかけませんでした(T_T)
同じく私も座ろうとしてしまって、
周りが誰も座ろうとせず焦りました。
私が『あっ』と言う顔をしたので、
試験官(?)の方が『あ、どうぞいいですよ』と、
気を使ってくれた感じでした…
ここで決まる人は年内に内々定ですってね。
こんな時期に決まる人もいるんだなぁ…
まだまだ先はある!頑張りましょう☆
いかがでした?今日の筆記試験・・・。内容はさほど難しくなかったですが・・・。志望動機・自己PR書かされたときはちょっとあせった!
「ひややかな気持ちではきていませんよね」
「城南信用金庫では厳しいですから。ムリだと思う人はいますぐ出て行きなさい!」
かなり一括されてしましましたよね・・・面接じゃ失敗だらけ・・。「どうぞ」って言われる前に座り込んじゃった(笑)茶髪をおもいっきし突っ込まれました・・・
がんばりましょうね☆まだ2月もある!!
正直言うと、私もそうです。
もちろん、行きたくない訳ではないのですが、
この時期では受かる自信はありません…
実際SPIの対策しかしていませんし、
それも出ないようですし(T_T)
それでもお互い頑張りましょうね☆
しかも、メールでエントリーしたとき、普段のメール署名機能で、「ではまた。ごきげんよう」のメッセージまで送ってしまった!あは・あははは
僕の受けたときは、一般常識、英語、漢字、簡単な数学(SPI形式ではなかった)と、小論文(志望動機など)でした。あらかじめ志望動機などをしっかりと練っておくとよいと思います。
僕も受けます。でもどんな問題がでるんでしょうか?PSIか作文か・・・・
私も城南信用金庫の筆記試験受けます!確かに12月にあると聞いて、驚きました。。
がんばりましょー!!!
何か情報あったらお願いします(T_T)