ES
提出締切時期 | 2023年6月上旬 |
---|
私が学びたいことは2つある。第1に、戦略コンサルタントの業務理解である。私は高い課題解決能力を身につけ、社会に貢献することができる人間になりたいと考えている。これは、中学生から高校生まで6年間続けた硬式テニス部で、副主将を務め、課題に取り組んだ経験を機に目指すようになった。課題としては、試合で2回戦で敗退したことで、優勝という目標に対する部員の熱量が下がり、練習が形骸化してしまった点である。そこで、主将と共に部員に働きかけ、練習メニューの意図を共有することで、チーム全員の練習に対する意識を向上させることができた。試合の結果は準優勝であったが、所属していたテニス部の歴代最高の結果を出すことができた。また部員から感謝されたことで、課題に取り組み、チームに貢献することにやりがいを感じた。第2に、貴社の社風について理解を深めたい。貴社は、若手社員にも大きな裁量を与えているフラットな環境がある点に魅力を感じた。インターンシップを通して、貴社の社員の方々と交流することができる機会を活かし、彼らの熱意を直接肌で感じたい。そして、貴社の社風を理解することで、貴社で働くイメージを明確にしたいと考える。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
GD
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 60分 |
難易度 | かなり難しい |
雰囲気 | 普通 |
開催時期 | 2023年8月下旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 戦略コンサルタント |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
チームワークの重要性、聞き手に伝わるプレゼンの作り方を学べた。
具体的な課題に関しては、
リテール事業で稼ぐメガバンクはない、勢いが違いすぎる
最低限の利益は確保
キャリアと組むのはてがたい
競合との差異 スピード感が大事
というフィードバックをいただいた。
課題内容以外のことに関しては、
明確に意思決定を述べる
何のために時間を作っているか言えるのが良い
聞き手を見れたか、汲めたか
CEOはすべてを説明してほしいわけではない
正しいファクトも大事だが、伝えることが大事
聞き手のキャラクターを掴む
キーメッセージをキャラクターによって使いわける
失敗を経験すれば思考の精度 相手の状況を汲むことができるように
能動的にチャレンジし、一歩踏み出す勇気をもつ
ということを学んだ。
会員登録すると掲示板も見放題!
アクセンチュアには23708件の掲示板書き込みのほか1251件の選考・面接体験記、
914件の内定者の志望動機、356件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!