1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アクセンチュアの就活情報
  4. アクセンチュアのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のアクセンチュアのインターン体験記詳細

アクセンチュアの夏インターン体験記(戦略コンサルタント)_No.11143

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年8月下旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年6月上旬
戦略コンサルタント育成プログラム」を通して学びたいこと、得たいことを教えてください。また、その理由をあなた自身の考え方や過去の経験がわかるように説明してください。

私が学びたいことは2つある。第1に、戦略コンサルタントの業務理解である。私は高い課題解決能力を身につけ、社会に貢献することができる人間になりたいと考えている。これは、中学生から高校生まで6年間続けた硬式テニス部で、副主将を務め、課題に取り組んだ経験を機に目指すようになった。課題としては、試合で2回戦で敗退したことで、優勝という目標に対する部員の熱量が下がり、練習が形骸化してしまった点である。そこで、主将と共に部員に働きかけ、練習メニューの意図を共有することで、チーム全員の練習に対する意識を向上させることができた。試合の結果は準優勝であったが、所属していたテニス部の歴代最高の結果を出すことができた。また部員から感謝されたことで、課題に取り組み、チームに貢献することにやりがいを感じた。第2に、貴社の社風について理解を深めたい。貴社は、若手社員にも大きな裁量を与えているフラットな環境がある点に魅力を感じた。インターンシップを通して、貴社の社員の方々と交流することができる機会を活かし、彼らの熱意を直接肌で感じたい。そして、貴社の社風を理解することで、貴社で働くイメージを明確にしたいと考える。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

簡潔に、具体的に書くことに注意しました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

計算ミスを減らすこと

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

対策本を買い、問題を繰り返し解くこと

GD

テーマ

小学校におけるタブレットの活用を英語の授業以外にも広げるための施策、それを実施するための費用

内容・流れ

役割分担をし、時間配分を決め、ボトルネックを決定し、話し合いを進め、結論を出した。

おすすめのテクニック

自身がどの役割に向いているかを分析する。exファシリテーター、書記など

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 60分
難易度 かなり難しい
雰囲気 普通
面接で聞かれた質問事項

志望動機,自動車業界において今のトレンドを踏まえた売上向上施策と、それを実施した際の利益を求めよ

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

2024年問題について、コンサルタントの立場からの意見を聞きたい

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

チームメンバーとの協調、伝わりやすい話し方

効果があったなと思う面接の練習方法

友達との模擬面接

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

結論ファースト、笑顔、ハキハキと話す、具体的なエピソードを交える

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 戦略コンサルタント
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 コンサルタント
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

メガバンクの売上向上施策

内容

1日目・2日目は、話し合いとPPT作成、3日目は発表と社員懇親会、FBがあった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した一部の学生が特別選考に進め、ES提出後、最終面接に進めた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方と直接お話しできたことで、社員の質の高さを肌で実感し、志望度が上がった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学歴は最低でもMARCH以上、話し合いのレベルも高かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

チームワークの重要性、聞き手に伝わるプレゼンの作り方を学べた。

具体的な課題に関しては、
リテール事業で稼ぐメガバンクはない、勢いが違いすぎる
最低限の利益は確保
キャリアと組むのはてがたい
競合との差異 スピード感が大事
というフィードバックをいただいた。

課題内容以外のことに関しては、
明確に意思決定を述べる
何のために時間を作っているか言えるのが良い
聞き手を見れたか、汲めたか
CEOはすべてを説明してほしいわけではない
正しいファクトも大事だが、伝えることが大事
聞き手のキャラクターを掴む
キーメッセージをキャラクターによって使いわける
失敗を経験すれば思考の精度 相手の状況を汲むことができるように
能動的にチャレンジし、一歩踏み出す勇気をもつ

ということを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

とても有意義な時間を過ごせると思います。
具体的には、
明確に意思決定を述べる
何のために時間を作っているか言えるのが良い
聞き手を見れたか、汲めたか
CEOはすべてを説明してほしいわけではない
正しいファクトも大事だが、伝えることが大事
聞き手のキャラクターを掴む
キーメッセージを聞き手のキャラクターによって使いわける
失敗を経験すれば思考の精度 相手の状況を汲むことができるように
能動的にチャレンジし、一歩踏み出す勇気をもつ

ことを意識して取り組めると良いと思います。


みんなのキャンパス
S