1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. アクセンチュアの就活情報
  4. アクセンチュアのインターン体験記一覧
  5. 2019卒のアクセンチュアのインターン体験記詳細

アクセンチュアの秋冬インターン体験記_No.337

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
経済産業省,フィリップスジャパン,野村證券,リンクアンドモチベーション,UTグループ,三井住友海上火災保険
2017年12月
大阪府
1日間

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2017年12月
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

デザインシンキングの思考法、IBMの事業内容や考え方を学ぶワークショップ

内容

前半は主に講義形式でIBMの事業内容や理念を学んだ。次にグループでのデザインシンキングのワークがあった。最後は講義形式で、女性技術職の社員の方のお話を聞き、座談会も行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

日本に参入している外資系の会社の中でも長い歴史を持ち、女性でも活躍出来る環境が整っていると感じた。また若手であっても、女性であっても挑戦心や発進力を出していくことに寛容な会社であると思った。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

今回のイベントは女子学生限定のイベントであった。IBMの選考を意識しなくても、どんな会社か触れたい程度の心持ちでも参加出来るインターンだったため、レベルはあまり意識されていなかったのではないかと考える。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

女性社員で新卒で20年以上務め活躍されている社員の方のお話を聞くことができ、女性のキャリアの可能性を考えるきっかけになった。また採用担当の社員の方や若手社員の方も魅力的な方が多く、挑戦心や生き生きとした仕事への思いを感じ自身もこうなりたいと思える方ばかりであった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

自分らしくいられる、働ける環境の素晴らしさを学んだ。自身にとってどのような環境が自分にあっているのか自己分析にも繋がった。また事業内容としても常に最先端のものに触れることが出来、前例がなくても、性別を問わずチャレンジ出来る環境があることを実感した。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

IBMという会社についてあまり知らない段階でも、気軽に参加出来るインターンなのでおすすめ。外資系、ITというとハードルを感じる女子学生もいると思うが、少し触れただけで世界が広がると思うので、業種や企業に偏見を持たず触れてみるといいと思う。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S