ES
提出締切時期 | 2022年7月中旬 |
---|
和魂偉才塾 コンサルティング塾を通して学びたいこと、得たいことは2点ある。1点目は、貴社のコンサルタント業務を学ぶことだ。私は、○○の経験を通してコンサルティングに興味を持った。貴社は最先端のデジタル技術を強みとしていると伺った。デジタル技術が必須となる現代において、貴社の強みを活かしたコンサルティングを行いたいと思い、インターンシップを通して業務を学びたいと思った。2点目は、貴社の雰囲気を肌で体感し、自身が貴社で働くイメージを明確にすることだ。インターンシップでは現場社員の方々と関わる機会があるため、風土などを肌で感じることができると考えた。また貴社では、チームで働くことを大切にされいると伺った。貴社がチームで働く上で大切にしていること、チームで成果を出すために必要な過程を学び、入社後に活かしたいと考えている。
心理的安全性の高い環境作りを意識している。アルバイト先のレストランで、新人スタッフの仕事定着率が低く、人手不足が問題であった。そこで私は、新人スタッフひとりひとりに仕事における心配事、不満点をヒアリングした。ヒアリングから、ミスすることが怖く自ら行動できない、怒られることが怖く質問できないと思う新人が多いことが分かった。これは、先輩スタッフと新人スタッフ間でのコミュニケーション不足が原因であると考えた。そこで、定期的に懇親会を開催し、関係性構築に努めた。その結果、新人スタッフが遠慮せずに先輩スタッフと関わることができ、仕事定着率が向上した。この経験から、チーム内でコミュニケーションを取り、心理的安全性を高めることが大切だと考えている。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
玉手箱 | 自宅 | - |
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 1時間 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2022年9月中旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | ビジネスコンサルタント職 |
このインターンで学べた業務内容 | コンサルタント |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
アクセンチュアには23707件の掲示板書き込みのほか1250件の選考・面接体験記、
913件の内定者の志望動機、355件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!