年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・自分自身を表す写真3枚とその説明 ・200字の文章2つと400字の文章1つ(どちらもキーワード指定) ・簡単な志望動機 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の雰囲気とかを知ってもらうための位置づけ。たいした話はしてない。来場者数がハンパない。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | ぽっちゃり系 彼女の話とか料理の話とか。たまに仕事の話・・・ 話やすい雰囲気をつくってくれてた。 選考されてる雰囲気はないけど面接官に報告はされてるはず かといって自己アピールする場でもないので普通に接していた |
形式 | マークシート/記述式/作文 |
---|---|
課目 | 性格テスト/クリエイティブ |
内容 | 独自のものやったかな? あんま気にせんでもええと思う。面接最重視の会社です |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 変なことばっか。 素の自分を抽出される感じ。なので巷で売られている就活本のような事は聞かれないし、そんな上っ面を喋っても落ちるだけ。 受かった人は「面白かった」というし、落ちた人は「難しかった」といっていた。そんなもんでしょう |
回数 | 6回 |
内容 | 会社はなんのためにあるのか?みたいな感じ 結論よりも、考え方のプロセスとか周囲の意見に対する「話の聞き方」とかを見られていたのではないかとふと思った |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 安田さんの本(4冊)。 読みやすいし面白いんで、これ見てるキミにもお奨めするよ でもこれ読んだら他の会社には行きたくなくなるかも・・・ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
特に自分の場合は他社から早い時期に複数内定をもらっていたので、辞退するタイミングが難しかった(1ヶ月以上もまたせる羽目に・・・その会社からはかなり嫌がらせをうけた)
自分は数ヶ月で大きく成長できました
着飾らない自分を好きになれるように、自分を磨く特訓をしてください。そうすればどこの会社からも内定はでます。
いろんな会社をみた上で、もしY-CUBEに行きたいと思ってくれるのであれば、心の底から歓迎します。Y-CUBEは本当に門は狭いですが、本気の学生を理不尽に落としたりは絶対にしません。
★☆がんばってください☆★