年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 他に志望している会社 ITスキルについて 学生時代の活動 IIJに入社してからやりたいこと |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | 全くの普段着 |
内容 | 3種類あって、僕が行ったのは未来編というセミナーでした。 内容について教えては面白味がなくなってしまうと思うので、行ってからのお楽しみ、ということで。 感想としては、めっちゃおもしろい!!必見だと思います。 |
接触 | ない |
---|
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 自己PRと志望理由、さらにエントリーシートのなかからいろいろと聞かれました。あまり覚えていないのでこれくらいで勘弁してください。 どれだけIIJに熱意をもっているのか、というところを聞きたいという雰囲気がありました。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネット、合同企業説明会を中心に。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
最終面接のときは、終わってから待合室のようなところで社員のかたとお話をしていたら、人事の方が来て内定通知をいただきました。
就活をしていて一番やりにくいのが自己PRだと思います。そんなとき大学時代に打ち込んだことがあれば自己PRもしやすいと思います。