年 | 2012年 | 2013年 | 2014年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ダウンロードしてデジタルデータへ入力。 その後、Webへアップロード。 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI2,数学というかCAB? |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・どのような技術に興味があるか。 ・(解答に対して)何故、そのように思うか。(何故好きなのか等) ・入社後何をしたいか。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | 自分の性格やスタンスに対して活かせる、発揮出来る事業であるか、風土であるか、環境があるかなど、じっくり精査した。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
それだけに質問の質は、レベルは高いんじゃないかと思います。
(あくまで、私が受けた企業の中ではですが。全ての面接においてそれなりに掘り下げられました。)
とてもテンポも良く、面接後のフィードバック等あるのも、人という面を見て頂けている証拠ではないかと思います。
SPI2等の本は一冊終わらせていました。
全部で行うことは出来ませんが、全力で内定を獲得するために、今自分に出来ること、内定を戴くために何をすればいいか的確に判断し行動出来れば、結果はともあれ多きな成果に繋がると思います。