ES
提出締切時期 | 2020年6月上旬 |
---|
GD
自己紹介15分、議論45分、発表に10分が与えられた。発表ではメンバー全員の発話が義務だった。
自己紹介のうちに書記やタイムキーパーを決定し、かなり打ち解けたので議論は和やかに進んだ。20分ほどで考えられる施策を各自で提案し、認識を共有しながらそれらの方向性をまとめ、最後に検索(許可されていた)を行なってより具体化、それぞれ自分が提案した部分を中心に発表を行った。発表方式については自由だったが、自分の班では最後の10分ほどでスライドを作成、共有しながら各自が修正する形で完成させ、それを用いて発表を行った。後の面接官1人が同じ会議に参加しており、自己紹介から発表までの間自分の様子を伺っている。口を出してくることはなく、発表の時間以外は面接官の存在を気にしないよう言われた。
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 45分間 |
難易度 | 簡単 |
雰囲気 | 和やか |
選考を振り返って
開催時期 | 2020年8月中旬 |
---|---|
開催期間 | 2ヶ月 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | その他 |
職種 | 技術営業職 |
このインターンで学べた業務内容 | その他職種 |
インターンシップの内容
雰囲気・対応ともに非常に良かった。インターン生だからといって邪険にされるどころか、大変気を使って親切にしていただける。社交辞令としてではなく本心から「わからないことがあったらなんでも聞いてね」という言葉をかけてもらえる。実際に質問してみると、至極丁寧な回答、そして自分もその点を再確認できて良かったというお礼付きで返事をいただく。他者への貢献という評価軸によるものなのか、本当によくしていただいた。忙しい役員などになれば流石に話は変わってくるかもしれないが、社員の対応は予想していたよりずっと優しかった。外資系と日系企業の合いの子という言い方をよくされているが、日系企業がいやになって転職されて来た方が多く、日系が合わないと感じている人間には非常に生きやすい会社かもしれない。
会員登録すると掲示板も見放題!
日本マイクロソフトには4213件の掲示板書き込みのほか92件の選考・面接体験記、
65件の内定者の志望動機、17件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!