年 | 2001年 | 2002年 | 2003年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1あなたが学生時代に最も注力したこととその成果をご記入下さい。(400文字以内) 上記の回答を踏まえて、あなたがNTTコミュニケーションズの事業に対して何を貢献したいかを記入して下さい。(400文字以内) その他あなたがPRしたいことを自由に記入して下さい。(400文字以内) |
---|
課目 | 一般教養・知識 |
---|
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 自己PR・志望動機(何故NTTコミュニケーションズ?何故〇〇事業部?)・ウチのやってるサービスを3言って。・最近の新聞でうちについて書かれた記事で何が気になった?それについてどう思った?・5年後、10年後どうなっていたい?・入社したらどんな仕事をしたい?・今までぶつかった一番の困難は何?それをどうやって切り抜けた? |
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
コメント
結論→抽象化→具体化→得た物という順序で書き、話せるようになること。同じ内容で200字・400字・1000字とバージョンを作っておくと楽。
企業研究した者勝ち。やってない友人は軒並み苦戦してた。業界本。ホームページ。新聞。本当に行きたいならあらゆるツールを使って調べるべき。詳しく下調べしてあれば緊張も和らぐ。
面接、エントリーシートは数をこなすと確実に上達する。本命の前に何度もこけた方がいい。友人などに見てもらってなるべくけなしてもらうといい。
第一志望の「会社」ももちろんいいけど、出来れば、第一志望の「業界・仕事」も考えた方が落ちた時の立ち直りの早さも違う。