年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | WEBエントリーで内容は至ってシンプルでした。 ・志望動機(志望部署) ・学生時代に打ち込んだこと ・自己PR |
---|
内容 | 2月にあったようですが、私は参加していません。なので、説明会の参加が採用には直結しないと思います。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/英語・TOEIC形式 |
---|---|
内容 | 言語・非言語の普通のSPIだった気がします。英語の量がかなり多かったような気がします。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・なぜ、NTTコムなのか。 ・入ったら何をしたいか。 ・大学時代に何に力を入れたか(具体的に) ・内定をもらったら何をしたいか。 ・あなたは周りの人に、なんと言われているか。 ・自分はどのような役回りか。(友達との間で) ・これからの通信業界はどうなるか ・採用方法について感じること ・OB訪問をしたか ・他社状況 1対1のリクルーター面接が2回あり、その後2対1(人事面接)・3対1(役員面接・最終です)がありました。人事面接はやや圧迫ぎみで、「なぜ」「どうして」「もっと詳しく」…と色々と深く聞かれました。やりたいことについて自分なりの企画があると、けっこう身を乗り出して聞いてくれた気がします。 |
拘束や指示 | 特に無かったような気がします。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
リクルーターの方が、次の面接のアドバイスをしてくれるのがありがたかったし、人事の方がとても親切でした。
あと、職種別採用なので、やりたいこととのミスマッチが防げるのも良いと思います。
絞って回ることも大切ですが、色んな業界を見ることもいいのでは、と思います。