年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1、NTTコミュニケーションズでやりたいことと長所をどう活かすか 2、学生時代がんばったこと 3、自己PR |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 100人の社員さんが集まって、質問に答えてくれました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 3,4人のリクがあると思われる。うまくいった人は3人、微妙な人は4人、みたいな感じ。そのリクは面接の練習を毎回して、そこで絞る。うまくいけばその後最終面接。GDも一緒に行われるが、面接重視であると感じた。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | Webテスト。しかし、リクが大切です。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 4月に一次面接という名の最終面接があり、うまくいけば次の最終面接は意思確認だけでその場で内定もらえます。 |
回数 | 2回 |
内容 | グループで違う。自由討論タイプが多いようです。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|---|
内容 | リクだけ。 |
内容 | リクに会っているので自然に企業研究できていくが、ある程度調べていかないとリクで落とされる。調べた上で確認する感じで臨むべき。 |
---|
拘束や指示 | ない |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
なので全ての業界を見るスタンスがいいと思う。つまり早めから業界研究に取り組む。そして1月くらいからは業界内で企業を選んでいく感じがいいと思った。
3月後半には面接に慣れている状態にしておくのが大切。