年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機、NTTで実現したいこと、自分らしさを表すエピソード |
---|---|
形式 | 履歴書のみ |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 志望しているならきちんと参加して、企業への理解を深めることが重要であると思う。 |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|---|
面談内容 | 基本的には喫茶店等で一時間程度の「懇談会」が複数回行われる。 自己PRや頑張ったことなどをさりげなく聞かれる感じ。素直に社員さんが一緒に働きたいと思えるか、主体的な判断で評価される気がした。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/クリエイティブ |
内容 | かなり難しいが、特に選考に大きな影響を与えるとは感じなかった。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自己PR,志望理由、インターンでの経験等。 内容は基本的なものがほとんどだが、圧迫と感じる学生もいるようだ。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 社員目線で見たときの企業イメージ 給与 |
内容 | 自分から人事に連絡をとってOB訪問をアレンジして頂いた。 話していく中で、業界における位置づけや、やりがいなど、理解を深めていった。 |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
水・金は実際にほとんどの人が定時に帰るので、「まったり」という言い方もできると思う。