年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 採用ホームページから記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | GAB |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 志望理由 学生時代に取り組んだこと グループ内での役割 などESに沿った質問 |
回数 | 1回 |
内容 | 口外しないよう言われた |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | 業務内容 将来ビジョン |
内容 | 説明会には抽選で2度落ちてしまったので、リクルーターの方にひたすら質問しました。後は直前に業界研究本を何冊か読み漁りました。 |
---|
拘束や指示 | 1週間後にまた来るか、その場で内々定を受けるか |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
内々定を受ける際の面談で、迷っている他社との比較を一緒にしてくださったり、面接のフィードバックをしてくださったことなどにとても感動した。
説明会に行けないと焦ることもあると思います。
しかし、私はこの会社の説明会には抽選落ちして一度もいけませんでした。
就職活動で何が一番大切かということは、色々な会社の社員の方とお話することです。OBOG訪問をなるべくたくさんしましょう。興味がない会社の先輩にもとにかくお願いしてみてください。私はメーカー志望でしたが最終的に通信第一志望になりました。本当にやりたいことは何か、それはHPなどだけでは決して分かりません。また、社会人の方と話すことで敬語の訓練や自分の将来ビジョンをつくることができます。
全業界を見て、初めて志望業界は決まると思って頑張ってください。
そして何より自己分析をしっかりして、やりたいことやれることやるべきこと考えましょう。
学校やバイトなど両立が本当に大変ですが、何より人生で1回しかない社会科見学と自分磨きです。頑張ってください!