年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | (1)コムで実現したいことやチャレンジしたいこと (2)3~4種類くらいある選択肢から自分に近いものを選んで、それを象徴するエピソード (3)社会人になるにあたっての課題について (4)一言メッセージみたいな |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 事業紹介とかグループワークやったりと大規模なセミナーをやってはりました。 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | コムさんは、とても親切で自分からアポ取らないで良くて、マイページ上からOB訪問が予約できる。後日、電話でOBの方からご連絡をいただき訪問が出来る。私の場合は3回くらい喫茶店でお話する機会がありました。その時に理由は分かりませんが、会社についての質問だけでなく、私自身の学生生活やコムの志望動機を深く聞かれメモを取られていました。そして、面接練習や就活塾みたいなものもやってくださいました。人によってはOBにお会いする方の数も違うらしいです。何故だかは分かりませんが・・・ |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | GAB(計数、言語)CAB(暗号)だった気がしています。 難しくて大変だった記憶がございます。 |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 俺は、帝国ホテルという素晴らしいホテルの1室で2対1の面接をさせていただきました。 GDの感想→志望動機→やりたいこと→学生時代→選考状況&志望度とその理由→質問タイム 結構、突っ込んだことは聞かれます。しかし、質問内容はごく普通なものなのでしっかりと「なぜコムなのか」「どんなことがしたいのか」「どうなりたいのか」「今までどんな人生を歩んできたのか(成功も失敗も含めて)」「自分ってどんな人間なのか」 「何を軸として企業選びしてるのか」これを明確に出来れば良いのではないかと考えております。 これも、私は次の日に通過のご連絡をいただき→次の日、日比谷ビルにて内定をいただきましたが、面接の回数が異なることがあるようです。理由は分かりませんが・・・ |
回数 | 1回 |
内容 | 知ったところでどうしようもないと考えております。 年が変わればタイプも異なると思いますしね。とにかく、ここまでにたくさんの経験を積んで自分なりのGD攻略法を見つけることをオススメします。 |
---|
OB/OG訪問は | 3〜5人の社員と会った |
---|---|
内容 | ・コムの事業や他のNTTグループとの違いについて ・SIerとコムさんの違いについて ・私の学生時代について ・通信やコムさんの志望動機について ・キャリアプランについて |
内容 | ・OBの方に質問すること ・HPにて、どんなソリューションやサービスを提供しているかについて調べること→その中で自分ならどんなサービス作りたいかとか提案活動したいかをイメージしました。 |
---|
拘束や指示 | 私はnntじゃなくて内々定をいただいたら、他の選考はご辞退するつもりだったので、拘束については分かりかねます。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
・人間性重視の採用をしてること
・文理とか区別してなさそうな採用をしていること
・人によって面接回数やOBの方に会う数が全く異なる理由が分からないこと
みなさんの実りある就職活動になりますことを心からお祈り申し上げます。頑張ってください!!