年 | 2016年 | 2017年 | 2018年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 学生時代に頑張ったこと、将来挑戦したい夢、その夢を自分が実現できると思う理由 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 座談会はかなり参加者が多く、聞きたい社員の方の話を必ずしも聞くことができるわけではなかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPIテストセンター、Web-CAB、TAL |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | キャリア相談会という模擬面談の形式で二回行われた。 どちらもフィードバックなどをもらえるが、内容は完全に選考だった。 現場社員と学生が2:1で、質問内容は基本的にはESに沿ったものだったが、ストレス耐性の有無など大手IT企業でやっていけるかを問うような内容のものもあった。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント