年 | 2017年 | 2018年 | 2019年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | この会社で実現したい事、なぜそれが可能だと考えるか、ガクチカ、ICT経験について。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
服装 | リクルートスーツ |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターです。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 自分の学生生活について深掘りされました。ガクチカの深掘りや、留学経験など。ガクチカを二つくらい用意して、それらについてはどんな質問も答えられるようにしておけばいいと思います。私は志望動機はあまり聞かれませんでしたが、この業界に興味を持ったきっかけなどは考えておくようにした方がいいかと。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | とにかくたくさん情報を仕入れて引き出しを増やしました。主には企業の採用ホームページ、法人・個人向けサイトにしっかり目を通しました。「社員の声」のようなコラムが特に役立ち、志望動機に繋げられる情報がたくさんありました。またnewspicksなどで企業名を検索し、関連したニュースを読みました。大企業なので割と最近の記事もありますし、様々な人のコメントが役に立ちます。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント