1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 明治安田生命保険の就活情報
  4. 明治安田生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の明治安田生命保険のインターン体験記詳細

明治安田生命保険の夏インターン体験記(総合)_No.1048

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|男性|文系
他企業でのインターン
全国共済農業協同組合連合会,日本生命保険
2018年9月
東京都
5日間

選考情報

選考フロー

ES

学生時代、あなたが一番時間をかけて取り組んだことについて記述願います

私は○○サークルの○○を務め、チームの強化に取り組みました。私が役職に就いた当初は大会で1勝も出来なかった。そのことに強く問題意識を感じました。練習の参加人数の少なさ、モチベーションの低さに原因があると考えました。自分の役割は○○として他者を巻き込んでチームを勝利に導くことだと考えました。参加頻度が低い者には積極的にコミュニケーションをとった。最初はあまり成果が出なかったが、粘り強く声をかけ続けた。またバスケスキルの差が違うという不満があったため、○○を練習に取り入れ、モチベーションを上昇させるなど練習の見直しを行った。この2つの方法によって、練習参加人数を二倍に増やすことが出来た。活気良くなったことと多彩な練習メニューを組めたことによって、練習のレベルが上がり、直近にあった大会では決勝リーグに進出することに成功した。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

取り組んだこと、取り組んだ理由、施策内容、結果という流れを意識した

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ESのみの選考で多くの人数を取っていたので、あまり厳しくは選考されていないと思われる。
esの構成や誤字脱字をしないように気をつけた。

インターン概要

開催時期 2018年9月
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

業務体験プログラム

内容

1日目は業界や明治安田生命についての座学
2日、3日目は希望した部署の業務体験ワーク
4日目は体験した部署についての発表準備
5日目、体験した部署についての発表

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

冬にあるインターン参加者限定のイベントに出ると早期選考を受けられる

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

職員や内定者と話す機会が多く設けられていたのだが、あった人の人柄が他の保険会社よりも魅力的だった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者限定のイベント
模擬面接をしてもらえる

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

かなり優秀な人もいたが、あまり積極性がない人やや論理的ではない学生がいたので、レベルはまちまちだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社説明の時に過去の業務停止命令を受けた話をするなど、学生に対して裏表なく話をしていて、誠実な会社だと感じた。業務停止を受けた過去から今まで堅実な経営で信頼を築いてきたが、これからは挑戦が求められると言っていた。
内定者や職員の方は穏やかな人が多く、仲は良さそう。好感を持った。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

他の保険会社のインターンに行っていたので、基本的な業務は理解していた。一番の学びは明治安田生命の社風や職員の方の人柄を知れたことだ。他社と比べて、人柄は穏やかで、社風はチームワークを重視していて、職員同士の仲は良さそうだった。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESは一度人に見てもらった方が良いと思う。
ワークで個人に対する評価はあまりしていないので、顔を覚えてもらうには積極的に話しかけた方が良い。半日で5日間のインターンなので初めてのインターンにおすすめです。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S