基本情報
2020年卒|大学名非公開|女性|文系
他企業でのインターン
第一生命保険,日本生命保険,マイナビ,大塚商会,くらこんホールディングス
- 2017年9月
- 大阪府
- 5日間
ES
学内の交換留学の枠を勝ち取るために努力をしたことが挙げられる。第一志望の大学の枠は学内で2枠しかなく、学業成績、外部の英語試験、英語面接が評価対象だった。そこで自ら、選考までに「GPAは必ず3以上、IELTS6.5以上取る」という目標を課し、まずは疑問点を残さないことを学業で徹底した。大学受験を通し、疑問点をさらに深堀し知識を深める勉強方法が自分自身に適していることを学んだため、大学でも積極的に教授の部屋に足を運び、専門的な分野でも遅れを取らない努力をした。またIELTS6.5以上を取るにあたり、弱点であるライティングを強化することが最重要だと考えた。そのため英語レポートが多い英語開講の授業を多く履修し、積極的に教授からのフィードバックを受けることで、論理的な文章を書くことを心掛けた。その結果目標であったGPA 3.43、IELTS6.5を取得することができ、第一志望大学の枠を勝ち取ることが出来た。このように私は始める前から諦めたり恐れたりはせず、強みとして必ず挑戦への一歩を踏み出すことが出来る点が挙げられる。
誤字脱字
一貫性