1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. 農林中央金庫の就活情報
  4. 農林中央金庫のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の農林中央金庫のインターン体験記詳細

農林中央金庫の秋冬インターン体験記(支店総合職)_No.17990

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2025年1月下旬
千葉県
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2025年1月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 千葉県
開催場所 オフィス
職種 支店総合職
プログラムの内容 グループワークあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

農林中央金庫の支店総合職として、お客様に提案を行う

内容

座学から始まり、農林中央金庫の政府系金融としての立ち位置や業務内容、総合職と支店総合職の違いについて教わった後、グループごとに農業に関連する課題解決(空き地の利用法など)をそれぞれで意見を出しながら最終的に社員に向けて提案を行う。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

金融ながらリモートやフレックスを積極的に導入し、働きやすい環境があると感じたから。また、社員の方々に非常に余裕を感じ、そうした環境の中でのびのびと自分の力を発揮していきたいと考え、非常に魅力を感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

抽選であったが、学歴で選抜がなされているように感じ、また、支店総合職の少ない枠に希望をしている学生であることから、アイデア出しや議論の運営方法も非常に洗練されており、他の抽選で参加可能なインターンと比べ圧倒的な実力差を感じたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

余裕のある雰囲気で、社員の方々が非常に温かいことを知り、とても魅力を感じた。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

オフィスに足を運んで行うワークや、社員の方の実際のお話を交えた座学から非常に理解度が上がった。本店と支店の違いや実際の働き方、年収やキャリアパスについてはOB訪問を通じて知っていきたいと思った。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

農林中央金庫ならではのアイデア出しや周りの学生のレベル感の把握など、本選考からの内定に非常に近づくイベントであったと考えている。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

座学からそこでしか体験できないワーク、お菓子のご用意などをいただき、大変充実した時間となっていました。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

農林中央金庫が政府系金融機関として、大きな社会的責任を持ちながら地域経済へ貢献しており、また、その中では社員の方々の余裕ある人柄がそれらを支えていることを知った。第一次産業の顧客へのコンサルティングは非常に難しい部分もあるが、収益性だけでなく、公共性を重視した業務内容は他にないと思った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

抽選で参加可能なインターンではあり、そこでの評価はほとんどされていないと思うが、ある程度の事前準備をして臨んでいきたい。農林水産業に関して実際の農林中金の課題解決の事例を調べたり、自分の学部と関連する内容を調べておいたりすると、非常に良い時間になると思う。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S