1. インターン体験記
  2. 都銀/信託/外銀
  3. 農林中央金庫の就活情報
  4. 農林中央金庫のインターン体験記一覧
  5. 2021卒の農林中央金庫のインターン体験記詳細

農林中央金庫の夏インターン体験記(総合職)_No.2628

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大阪大学|女性|文系
他企業でのインターン
日鉄ソリューションズ,第一生命,NRI,スカパーJSAT
2019年8月下旬
東京都
5日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年7月上旬
あなたの長所は何ですか。

継続して努力することです。私は大学でサークル活動に必ず参加し、メンバーそれぞれの長所や短所の把握に努めながら関係を築きあげてきました。サークルで参加した地域の秋祭りでは会場全体の運営を担当し、所属部員の個性を生かして臨機応変に指示を出し成功を収めることができました。また毎年恒例の大学祭では、3年間参加したノウハウを生かして100万円の売り上げを達成しました。
昨年はフィンランドで留学生活を送りましたが、外国語での授業の理解は大変困難なものでした。毎日の学習を通して理解できなかった内容は現地の友人や教授に質問して理解を深め、受講した授業の単位をすべて取って帰国しました。現在も現地の友人と欠かさず連絡を取っており、留学で培った英語、フィンランド語、スウェーデン語の語学力のさらなる向上に努めています。
すべてのことに対して、常に最良の結果になるよう行動できるのが自分の長所であると考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

一貫性のある内容になるよう心掛けた。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間を意識して解く

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を買って繰り返し解く

面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 1時間
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

どのようにして農林中央金庫を知ったか
自己紹介、強み、弱み、これまで頑張ったこと
頑張ったことの中で一番つらかったこと
つらかったことに対して何をしたか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

積極性、協調性、自主性

効果があったなと思う面接の練習方法

目を見てゆっくり話すことを普段の会話で心掛けること。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

とにかく笑顔で、緊張している様子を見せないこと。何を聞かれるか予想して答えを考えておき、不安を解消した状態で面接に臨むこと。予想外の質問が来ても落ち着いて対応すること。

インターン概要

開催時期 2019年8月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

企業理解、自分の大学の友人に対し農林中央金庫の事業内容説明(寸劇あり)

内容

1日目は座学だった。2日目3日目と座学とグループワーク、4日目に最終日のワークグループ結成とグループワーク、5日目に発表と座談会、懇親会。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

WEBテスト免除、前倒しでの選考。言われなかったが面接回数も少なくなっていると思う。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

具体的な内容を知ることができ、社員の生の声を聞くことができた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加者のみが参加できる説明会と座談会があったが、大阪開催のものに参加したためかなり人数は少なかった。東京開催のビジネス理解のフォローイベントではグループワークがあった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

早慶MARCH以上の学生が多く、頭の回転の速い人が多いと感じた。話し上手な人も多かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

穏やかな雰囲気がよく伝わってきた。人事の方はもちろん、社員の方も皆いい人ばかりであると感じた。自分の業務内容に自信を持って従事されている方が多いと感じた。ワークは難しかったが、適宜フォローを受けることもできた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

金融業界が扱う内容の難しさ、農林中央金庫が社会にもたらす意義。具体的な業務内容。多様なバックグランドを持つ人と協力する必要のあるグループワークの難しさ、楽しさ。他行と農林中央金庫の存在感と責任の違い。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

人柄をとにかく見ています。農林中央金庫に合わない人は容赦なく落とされていると聞きます。積極的にグループで活動できる人、協調性のある人がインターンでは多かった気がするので、そこを意識して組み立てるといいと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S