会員登録すると掲示板が見放題!
テレビ西日本には1486件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの2件の本選考体験記、2件の志望動機、1件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
私服で行った方います?
マイナビでの予約画面には服装に関する記載がないので。。
ちなみに22日に東京で行われる一次面接を受ける予定です☆
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
面接官5人対学生3人でした。めちゃくちゃ緊張しました。
服装の件ですがほとんどの人がスーツでしたよ。
(「服装が自由」というのは「スーツを着慣れてるかどうか」をみるのだと本で読んだので私もスーツで行きました。)
面接でも何も服装については聞かれませんでした。
まぁ学校にジャージ、スウェットで行ってりゃあ別でしょーけど、普段の姿をみたいらしいですよ。
スーツで来られても困るんだそうです。
自分らしい格好と言っている以上、100%落ちるってのは100%ありえないです。
TNCはそーゆー会社じゃないですから。
要は、なんでその服装なのか人とは違う理由付けができればいいわけです。
たとえ周りが全員スーツでも、自分だけは普段の服装で行く!!くらいの気持ちがないとだめだと思います。
多少奇をてらうくらいで最終前までは行けるともおっしゃってましたし。
学校に行く格好で語弊があるのなら、デートとか合コンに行く格好って考えてみたらいいんじゃないでしょうか?
自分をこう見せたい、見られたいっていう最大限の努力をした格好をしますよね?
テレビってそういうもんだと思います。
とりあえずスーツはやめた方がいいですよ。
確実に浮きますから。
無視したことにはならないと思うよ!
スーツで普段らしい自分の性格とか、陽気さを表現していくつもりだからね!スーツを着ていても、ちゃんとそこに意味があればいいと思うよ!
総務局長の真意をわかっていないよ。
普段の自分らしい服装でとありますけど、スーツで行ったら無視したことになりませんかね?
私服というか、普段学校に着ていくような格好ですね。
ただ、1次面接の時に「なんでその服を選んだんですか?」って質問されるから、そこでちゃんと答えられるようにしておく必要があります。
ありがとうございます。とりあえず何でも良いから話すということですね!緊張します。焦。
まず服装については、俺はスーツというベースは崩さないつっもりだよ。その中で、ワイシャツやネクタイでちょっとアクセントを与える感じでいくつもり!あと、沈黙後の切り返しについては、俺が思うにまず沈黙を絶対作ったらダメやと思う。だから俺は答えられないときでも何かをしゃべるよ!沈黙を作ってしまったときの対策を考えるのではなく、沈黙を作らない対策を考えるべきだよ!
確かに私のは今見直しても説明が足りなかったなって思います。通った皆さんは頑張ってください。応戦してます。
俺は結構考えてかっこよく書いて、説明を考えるのにしっかり時間をかけたね!ひねるとか、笑いをとるとか言うよりも、その川柳の説明がしっかりとできているかが、いちばん大事だと思うよ。もし、笑いやひねりを求めてるんだったら、説明求めないで写真と川柳だけで十分だからね!
川柳は全くひねらず、むちゃ普通に書きました。ひねりすぎると意味がわからなくなりそうだったので…。
似ている人物は友人に言われた芸能人を書きました。
自分も何とかって感じです!!
20分短いですよね~。
しかも学生対社員=2対5 だから、かなり短いと思った方がよさそうですね。
20分短いですね‥。
一次は20分・・・短いような気がしますね。
7日までドキドキですね。
みなさんと一緒で私も「似ている有名人」は悩み、友人に相談しました。
一人の友人に「別にTV局やし、ユーモアな考えでいけば?例えば紫式部とかー」
って言われて、こんな所で悩みたくなかったんで、私は紫式部って書きました!
受かってるといいですよねw
最後まで皆さん頑張りましょう!
なるほど、ありがとうございます。
とても参考になりました!!
参考になりました
ありがとうございました☆
なるほど!
わざわざ学生同士の書き込みの中に出張ってくる「場の読めなさ」や
読み手の時間を無駄にするダラダラと内容のない長文、
さすが昨年受からなかっただけあって、悪い例を身を以って
示されていらっしゃいますね。
残念ながら最終選考でご縁がなかった、という事になりましたが、何か今年受験される方に参考になれば…と思い書き込みさせていただきます。
さっそくですが、ESの中にある「似ている芸能人」という項目ですが、毎年恒例の質問だそうです。ここに何も選考の意図は汲まれていないそうです。この質問の意図は人事の方も最初に受験生と話す際にどうしても緊張してしまうので、その緊張を和らげるに過ぎないものだそうです。人事部長からそのように言われました。
そして肝心のES通過後ですが、局の印象は他の局に比べて和やかな選考が最終の前まで続きます。しかし、最終選考で急に圧迫面接のような雰囲気になってしまうので、その点に気をつけて下さい。
最後に。。。テレビ局に限らず当たり前の話ですが、面接では「場を読む」といって能力が必ず必要になってきます。
TNCではGDも最終前の選考でありますが、その際には「司会をしたから受かる」といったことや「発言を多くして目立てば受かる」などと思ってはいけません。ましてや「誰かの上げ足を取って自分だけ。。。」何て考えは言語道断です。
TNCのGDではグループ全員が受かるなんて事も多くありますので、「全員で良い物を作る」といった意識がきっと必要になってきます。
あと、テレビ局は時間を使って商売する業者です。ので、人事の人も何より時間に対しての意識は高いです。具体例をダラダラと話すと相手は嫌がります。どこを簡潔に、何をこと細かく話すのか、といった求められている内容を即座に読み取る-つまり「場を読む」といたことが大切になってきます。
はじめまして☆
私もリアルに書きましたw
そうですねぇ、私は真面目にリアルに似ている(?)と思う有名人を書きました。これをどう評価されるかは分かりませんが^^;
リアルに似ている人を書くのか、ユーモアを入れて書くのか悩みましたね。
同じく。明日出しても届くのか不安ですね・・。
お互い朝まで頑張りましょう!(笑)
ありがとうございます!なるほど!たしかにそうすれば自分の気になっていることも自分の意見も書けますね!参考になりました!^^
ありがとうございます。私も今、同じ質問に対して考えていました。締め切りが迫っているので焦りますよね。明日もし出せなかったら届くのか心配です。川柳もまだ完成してないので今日は寝られそうにありません。(苦笑)
ありがとうございます!資格は私の場合そんなに書くことがないのですが確かに書く欄が小さいですよね。箇条書きですがなんとかギリギリで入っています^^;それほど重視している項目ではないということではないでしょうか?はっきり言えませんが・・。
他社のESでもよくこの質問はありますよね。
私は、社会問題やニュースを、自分に身近なことに関連付けて書いて、なぜ気になったのかを説明するようにしています。福岡の放送局だから、地元の話題もいいかもしれませんね。まあ私のやり方が正しいかはわかりませんが^^;
おそらく身の周りでも社会全体でもどちらでも良いと思いますよ!あと質問ですが資格の欄ですが普通に書くとはみ出してしまいませんか?箇条書きでかきましたか?
似ている芸能人、川柳は悩んでばかりでイメージはできそうなんですが文章や絵といった具体的なものがでてきません↓
しかし締め切り危ないので書かないと(泣)
みなさん頑張りましょう^^
やはり、5・7・5で書こうと思います^^
私も似ている芸能人欄をみて「え!?」と思いました;
ボケるべきですかね・・;ユニークさをみてるんですかね?!ここでも発想力?笑
お互い通過できたらいいですね☆
確かに季語や切れ字の決まりはないと書いてありますが、字数まで自由だと川柳じゃなくなっちゃう気がして、一応5・7・5で書きました。
まあ、形より見られるのは発想力だと思いますが…私には全然ありませんけど^^;
それより私が気になるのは、1枚目の「似ている有名人」です。
写真も貼るのに、何でこんなこと書かせるんでしょう?ここでもボケるべき…?笑
まだES出していません。
自己PRはイラストを書こうか迷ってます。
川柳が書けず、ESと向かい合う毎日です。。
もう提出されました?
みなさん頑張ってますか?