1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 日本生命保険の就活情報
  4. 日本生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の日本生命保険のインターン体験記詳細

日本生命保険の夏インターン体験記(企画職)_No.17964

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
満足度
2024年9月下旬
東京都
5日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
生命保険業界に興味を持ったきっかけや、第一希望コースに魅力を感じる点について入力ください※改行しないでください

インターンシップの参加目的は、生命保険への理解を深め、将来貴社で働くイメージを明確にすることだ。私は大学にて社会保障法を学び、公助の年金制度は最低限のセーフティネットであるために、今後は保険の重要性がより増していくと感じ、生命保険業界に興味を持った。本コースでは、顧客ニーズを汲み取りながら商品開発をしていく点に魅力を感じた。私が学園祭の企画部で培ったニーズを把握する力や企画力を活かすことができると考える。インターンシップを通じて、自身の強みや弱みを把握し、自己成長に繋げたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が少なかったので、自分の経験を交えながら個性が端的に伝わるように注意した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

問題集の解き方を思い出し、わからなかった場合は次へいく

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

問題集を一周し、わからなかった問題は繰り返し解く

GD

テーマ

飲食店が店舗を拡大していくにはレールサイドとロードサイドどちらが適しているか

内容・流れ

前提条件すりあわせ→意見発散→意見収束→理由づけの流れで行い、最後は社員に発表し、ひとりひとりフィードバッグをいただいた。

おすすめのテクニック

グループディスカッションの実践を積み、自分の得意な役割を把握し、強みを発揮できるようにする

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

中間報告にていただいたフィードバッグで、議論修正を行う際に思考を止めることなくいかに議論を前進させることができるかが重視されていたと感じた。

インターン概要

開催時期 2024年9月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 企画職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

人生100年時代に適した保険商品の開発というテーマでディスカッションした

内容

day1:会社説明→アイスブレイクゲーム→他社とアライアンスを組む内容のミニグループワーク→座談会
day2:グループワーク(中間報告あり)→座談会
day3:グループワーク→最終発表→フィードバック→座談会
day4:自分が興味のある部門ごとに参加することができるオンラインパネルディスカッション
day5:オンライン・対面どちらか選べる模擬面接

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

模擬面接で問題がないと判断された学生は早期選考に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員さんがとても優しく雰囲気がよかったから。また、生命保険以外にも、子育てやヘルスケアなどさまざまなことに取り組んでいると知ることができ参考になったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

交流会、社員訪問の連絡がきた

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

旧帝大や早慶などの学生が多く、みな自分の意見をしっかりと発言していたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

和やかな雰囲気で、社員同士の仲もよさそうであった。また、一対一でフィードバッグしてくださる機会もあり、良かった点と改善点両方伝えてくださり、とても人を見ている会社だと感じたから。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

生命保険のリーディングカンパニーであることに加えて、ヘルスケアや子育てなど多角的な事業を行っており、安心の多面体としての役割を果たしていると知ることができた。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

議論が煮詰まったときに、思考を止めずに考え続け打開策を練ることができたから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

グループワーク、座談会、説明会、オンラインパネルディスカッション、模擬面接とさまざまなコンテンツで事業理解を深めることができたから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

生命保険会社は少子高齢化の影響が悪化の一方であると考えていたが、それを見越して介護や保育、ヘルスケアなど事業の多角化を行っていると学ぶことができた。また、社員様の穏やかな雰囲気や学生一人一人をしっかりと見る姿勢も魅力的であり、社員の雰囲気も会社選びでしっかり見ることが重要だと学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

エントリーシートとwebテストは基本的な論理的思考力が示せれば問題ないと思います。グループディスカッションでは、人数が多い中自分の意見をしっかり表明し、リーダーシップや存在感をアピールすることが大切だと思います。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S