ES
提出締切時期 | 2024年5月下旬 |
---|
私は大学時代、長駆インターンにおいて大学受験に関するイベントの動員に力を入れました。最初に担当したイベントでは、学生を集めることができず、目標人数を達成できませんでした。原因を分析すると、①イベントの魅力が十分に伝わっていない ②個別の声かけが不足していた ③情報提供が不十分だったことが課題でした。そこで私は、①生徒の志望校や学年に応じたPRを行う ②チーム全体での声かけを強化する ③講師の授業映像を事前に見せる という3つの施策を実施。その結果、前回比150%の動員増加を達成しました。この経験から、課題を正しく分析し戦略を立てる力、チームで協力して成果を出す力、相手の立場に立ったコミュニケーション力を学びました。今後もこの姿勢を大切にしながら、周囲と協力し成果を最大化できる仕事に取り組みたいです。
生命保険業界に興味を持ったきっかけは、人々の生活の安心を支える役割の重要性を実感したことだ。特に、私自身が身近な人の病気や事故をきっかけに、生命保険の存在が家族の精神的・経済的な支えになっていることを知り、その社会的意義の大きさに魅力を感じた。さらに、人が将来のリスクに対する不安を抱えることが多いことを知り、生命保険を通じた「安心の提供」が、人々の心の負担を軽減することにつながると考えるようなった。また、健康増進や資産形成など、多角的にお客様の人生をサポートする業界へ進化していることを知り、より強く興味を持った。私が第一希望とするコースに魅力を感じる理由は、お客様一人ひとりに寄り添い、最適な提案を行うことで、より良い人生設計をサポートできる点だ。傾聴力や相手のニーズを的確に捉える強みを活かして、お客様の不安を解消し、信頼関係を築くことにやりがいを感じると考える。
筆記・WEBテスト
テストの種類 | 受験場所 | 詳細 |
---|---|---|
SPI | テストセンター会場 | - |
GD
開催時期 | 2024年8月上旬 |
---|---|
開催期間 | 3日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 商品企画 |
プログラムの内容 | グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
会員登録すると掲示板も見放題!
日本生命保険には76898件の掲示板書き込みのほか2191件の選考・面接体験記、
1402件の内定者の志望動機、479件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!