1. インターン体験記
  2. 生命保険/損害保険
  3. 日本生命保険の就活情報
  4. 日本生命保険のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の日本生命保険のインターン体験記詳細

日本生命保険の夏インターン体験記(総合職)_No.18469

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2024年9月下旬
東京都
3日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月上旬
生命保険業界に興味を持ったきっかけや、第一希望コースに魅力を感じる点について入力ください

生命保険業界は、自分の強みである「相手に寄り添う力」を活かせると考える。〇〇サークルに所属し、〇〇の経験をした中で、状況や課題に応じた最適な解決策を提供することの重要性を学んだ。例えば、〇〇のような学生に対しては、〇〇という対応をした。「相手に寄り添う」ことを続ける中で、相手の立場に立った課題解決にやりがいを感じた。生命保険業界は、顧客一人一人に真摯に向き合い、最適な解決策を提供するビジネスであると考える。その点で、私の経験と業界の理念が一致していると感じ、興味を持った。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

文字数が限られているので、自分の経験を端的に表現すること。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

制限時間を意識すること。また性格検査は、企業が求める人材像と自分の強みで何が共通するかを意識すること。特に性格検査については、インターンで結果が書かれた紙をもらえるので、自分の回答をメモしておくのがおすすめ。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

一般的なSPIの参考書を解く。

GD

テーマ

利益向上のための施策

内容・流れ

30分ディスカッション→1分発表→20分FB。

おすすめのテクニック

一般的な課題解決型テーマなので、5W1Hや3Cなどのフレームワークを知っていると役立つ。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

積極的に議論に参加しているか、自分の意見を分かりやすく伝えることができるか

インターン概要

開催時期 2024年9月下旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

日本生命の新規保険商品の立案

内容

1日目は会社説明、アイスブレイク、ホールセール部門についてのグループワーク、座談会。二日目はリーテール部門についてのグループワーク、座談会。三日目は発表準備と発表、座談会、懇親会。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生は早期選考(社員との面談)に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

想定通りの業務内容、社風であったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

5daysインターンで、5日目に社員の方とのオンライン面談が用意されている。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

夏の後半に参加したこともあり、インターン経験が豊富な学生が多く、議論が活発だった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

活発な方が多いが、業務自体は大企業なので固い・慎重であるという印象。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

大きな会社であるため、新たな事業を始める上でも、収益性は確保されるか、企業イメージが下がらないかなどを十分に吟味する必要があること。また、企画立案に必要なSWOT分析の方法などもワークを通じて学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

5daysは優遇、ワーク内容、社員との交流などが充実していると思うので、生保に興味のある方は参加するのが良いと思う。またインターン中は、グループの人数が多く議論についていけない場面もあるかもしれないが、諦めず発言をすることが重要だと感じた。ワーク中も社員の方からよく見られているので、自分がどのような立ち回りをすれば有効かを事前に意識するべきだったと後悔している。


みんなのキャンパス
S