年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 得意科目、ゼミ・卒論のテーマ、趣味・スポーツ、クラブ・サークル等(活動を通じて得たもの)、アルバイト(選んだ理由・得たもの)、免許・資格、語学力(英検/TOEIC/TOEFL等)、あなたの会社選びの基準は?。イッツコムで叶えたい夢(作文) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社紹介、ビジョン、社員の方による仕事説明や目指すもの。今後の採用に関しての説明。学生からの質疑応答。説明会は窮屈な感じではなく、和やかでした。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | 初めは英語のみの問題冊子が出される。難易度は高校卒業程度の英語力で十分対応可能。5~10分程度の休憩の後もう一冊問題冊子が配られ、こちらはSPIのような問題で一般教養や一般常識+性格・適正をはかる問題。内容自体は本屋等で売られている参考書などとそれほど変わりはない。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 事前に提出するエントリーシートをもとにした質問。自己紹介(2分以内で)、長所・短所、イッツコムでやりたいこと、語学力は?自動車免許は持っていますか? |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 主にインターネットを用いて様々なケーブルテレビ局のHPを覗いてサービス内容等を比較検討。単にケーブルテレビといっても小さいところから足大きいところまでたくさん存在し内容も様々。検索キーワードで「ケーブルテレビ」とかそれに関係したキーワードで検索をかけ、業界の動向やおおまかな技術を調べた。この程度の調査でも意外と情報があるので、そこから「こんなサービスがあったらなぁ」と思うこともあり、面接時のアピールにも利用できる。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント